記録ID: 1536112
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
【日本百名山】雪渓歩きの岩木山(百沢コース)
2018年07月16日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,632m
- 下り
- 419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 6:36
距離 14.4km
登り 1,632m
下り 433m
7:40
11分
スタート地点
14:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
百沢コース大沢上りでは雪渓上を約1時間歩きます。 6月中旬に百沢コースで行方不明者が1出ています。 |
写真
感想
岩木山はすごい山でした。
ガイドブックでは登り4時間40分となっていますが、雪渓がない場合と注記していました。
岩木山神社から山頂まで5時間10分かかり、かつ、滑落の恐怖との戦いながらの山行となりました。
百沢コースでお会いした人は、登り下り合わせて10人ほどでした。
6月には1名の行方不明者がいるとの掲示もありました、雪渓があると難易度が格段と上がると思います。1時間あまりの雪渓上の歩行は初めてでした。
ほとんどの人はスカイライン8合目から登り、1時間40分程度の登頂しているようです。
雪渓が無くなるのはいつ頃なのでしょうか。多分8月下旬から9月初旬ではないでしょうか。
しかし、怪我をすることなく、新幹線にも乗り継いで当日中に自宅に戻れ、翌日出社でき本当に良かった。
スカイライン8合目からの帰りのバスの中で、山形から来られたご夫婦がいました。百名山登頂は25年ほど続けられているそうだが、この岩木山が日本百名山89座目とのことです。山を楽しんでいる明るいご婦人でした。
3人で登山しておられたが小1時間のバスの中でしたが、山の話題で盛り上がりました。
ご主人は百名山はまだ半分程度しか登っいないそうだ。しかし、共通の趣味があり楽しそうでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する