記録ID: 1548076
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						鼻曲山(森の妖精と浅間大滝)
								2018年08月06日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 522m
- 下り
- 505m
コースタイム
| 天候 | 山行中 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 笹は茂っていますが ちゃんと道が付いています growmonoさんの手入れのお蔭で鼻歌交じりで 歩けました ありがとうございます。 | 
写真
										一瞬雲がいい色に焼けました
出発前に家の近くのコンビニに買い物に寄りました
近所の知り合いのおじさんが外でタバコを吸いながら
缶チューハイを飲んでいておはようの挨拶に「これがうんめんだいね〜」と家の方を散歩してる時には見せない素敵な笑顔でした(笑)
						出発前に家の近くのコンビニに買い物に寄りました
近所の知り合いのおじさんが外でタバコを吸いながら
缶チューハイを飲んでいておはようの挨拶に「これがうんめんだいね〜」と家の方を散歩してる時には見せない素敵な笑顔でした(笑)
		撮影機器:
		
	
	感想
					 今年も森の妖精に会いに行ってきました
 平日の鼻曲山はとても静かで 自分の前には一人の方が先行されているみたいです
 曇っていたり薄暗いとチョット寂しい登山道なのですが この日は暑いくらいの快晴です 午後からは天気が悪くなる予報なので臨機応変で歩きはじめます
 この位の笹だと濡れていなければそれ程苦になりませんが ちょっとでも濡れていると歩くのを躊躇してしまうかもです 特にこの時期は暑いですからね〜
 先行されてる方は女性で丁度レンゲショウマゾーンの手前で行き会いました 挨拶がてら少し話をしますが 一人で歩いているとこうゆうのがとても嬉しいです
 お目当てのレンゲショウマは丁度見頃でまだ蕾も多くこれから少しの間はまだまだ人の目を楽しませてくれることだと思います ただ群生している場所には道が出来てしまうほどの踏み跡がありちょっと残念な気もします これから先もここにレンゲショウマがずっと咲いてくれることを願います。
 森の妖精 ありがとう。
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:759人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する キジムナ
								キジムナ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 dominon さん
											dominon さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kijimuna さんこんにちは。
鼻曲山ではすれ違いましたね。
私が駐車場に着いたときに車が3台ありました。3組の方とすれ違いました。単独の男性、女性、ペアーの方でした。男性の方がkijimuna さんだったのですね。いろんなレコは拝見していました。挨拶だけでなく話をすればよかったなと残念に思いました。
またどこかで。
yamayuriさん こんにちは。
バッチリすれ違ってましたね
駐車場に戻り張り紙がしてある車があったので
ちょっと覗いてみたら ヤマレコ界の超有名な方のお名前が
書いてあるのをでちょっと足が震えましたよ〜
yamayuriさんのレコはいつも拝見してて参考にさせていただいて
おります
車が分かりましたので今度は登山口の駐車場では注意します
何処かでお会いいたしましょう
こんにちは、kijimunaさん。
少し離れたところから手を振っていましたが、ガスで見えなかったようですね。
そちらへ行ってらっしゃると思ってました。yamayuriさんともお会いしたようですね。
先週行った際に倒木を片づけましたが、国境平分岐の案内板も向きを変えて見やすくし、道を倒木で塞いでおきました。鼻曲山からの下山で、氷妻山方面への道が笹で見えにくく、国境平へ直進してしまう方が多いからです。道迷い。
浅間大滝の流し撮りですが、詳細を見るとssが1.6とか6なんてあるので、ND付けて三脚、リモートで撮ってらっしゃるのかなと思いました。私はレンズキャップやフィルターを買うたびに無くしてしまうので付けなくなってしまいました。
きれいな滝の白流し、そうめんを流して食べたいですね。清涼感に満ちてます。
growmonoさん こんにちは!
台風はこれからですかね〜
大した事なければいいのですが
浅間の方からビンビンと伝わるものがありましたが
途中から雷の音に変わってしまったようです
駐車場に帰ってきて張り紙を見て有名な方のお名前があったので
ビックリで なんだか同じ時間に同じ場所に居れたことに
嬉しさを感じました
レンズキャップなど良く無くしますよ〜
今のレンズキャップはirohaさんから頂いたのを使ってます!
酷暑でも食欲だけは旺盛なので困ってます
この時期に太れるのは本物だよって 良く言われます。
kijimunaさんこんばんは。
最近、メキメキと写真の腕が上がっていますね。
滝もレンゲショウマもとても良く撮れていて、思わずうっとりしてしまいます。
今年は事情により夏山シーズンは全てキャンセルとなりました。
レン様にも会えなくて残念でしたが、kijimunaさんのお写真でとってもステキなレン様にお会いする事が出来て感激です。
kitausagiさん こんばんは!
kitausagiのお住まいの方は台風接近で心配ですね
被害など無ければいいのですが
夏山キャンセルってちょっと心配なお言葉です
最近はなかなかお会いできませんで 残念です
何時か早々にkitausagiさんの なつっこい笑顔を拝見したいです
レンゲショウマ この時期は外せませんね〜
レンゲショウマと言えば御嶽山なのですが
この鼻曲山の群生も見事です
kitausagiさんのお家からはちょっと遠いですが
いつか訪れてみてください その価値は十分にありますから
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する