記録ID: 155739
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
霊鷲山(りょうじゅせん)から火の山縦走と忘年会/山口県
2011年12月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:45
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 420m
- 下り
- 205m
コースタイム
9:30 中国電力下関電力センター横登山口 → 9:33 万松院下登山口 → 10:07 霊鷲山 10:18 → 10:44 火の山登山道入口 → 11:15 火の山
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往路:山陽小野田市 -(国道190-2号線)→ 中国電力下関電力センター横登山口 復路:海峡ビューしものせき -(国道9-2-190号線)→ 山陽小野田市 駐車場 ・霊鷲山(りょうじゅせん)登山口側 霊鷲山登山口(万松院)付近に4〜5台駐車可、但し一般道なのでいつも空いてるかは不明。 ・火の山側 火の山山頂に無料駐車場あり、100台以上可。 温泉 ・国民宿舎海峡ビューしものせき 利用時間11:00〜16:00/料金:大人:700円,小中学生: 350円 入場券はフロントにて販売 但し、15:00まで/ 定休日:毎週水曜日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース概況 霊鷲山(りょうじゅせん)から火の山へかけての縦走路は、一般登山道とパークウェイロードと遊歩道(階段あり)の組合せで、登山道は 万松院横から霊鷲山手前の林道出合いまで。 危険個所 特に危険な場所なし。 その他 現在、霊鷲山山頂は公園施設整備のため来年3月末頃まで工事が行われていますので注意してください。 霊鷲山山頂には登山者のため簡易トイレ、架設テントが設けられていますので行かれる方は利用し下さい。 尚、パークウェイロード沿いの各広場にも簡易トイレが設けられてます。 |
写真
感想
先日の縦走に引き続き今日は2回目の縦走、縦走完了後は海峡ビューしものせきにて忘年会と、50名以上の会員が集まり賑やかな登山となった
登山開始は予定時刻9:00より30分遅れての出発となった、霊鷲山までは40分程度の行程だが遅れを少しでも取り戻そうとして3分縮め霊鷲山山頂へ着いた。
天気は曇りだが眼下には関門海峡、山陽小野田方面などを観ることができ、ここで記念写真を撮る。
霊鷲山から、火の山登山道入口まではパークウェイロードをひたすら降り26分とこれも予定タイムを上回り火の山登山道の入り口に着いた。
分岐から火の山山頂まではこれまでの降りのロード歩きと違い、最初は一気に約50m駆け上がり、山頂までの10分は階段の連続で少しハードだが
ここは忘年会を楽しみに各自が目の前に餌(お酒、料理…etc.)を思い浮かべ全員頑張って登ったようだ(^_^)
下山後海峡ビューしものせきに着くと早速汗を流しその後忘年会へ。
忘年会では一年の無事を感謝すると共に、会員同士の親睦をはかり和気あいあいに楽しいひと時を過ごすことができた。
これも会員全員の団結力はもとより、S会長さんの御尽力には只々感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1561人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する