記録ID: 1573125
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						熊野古道 大雲取越(熊野那智大社〜小口自然の家)
								2018年08月31日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:22
 - 距離
 - 22.7km
 - 登り
 - 1,490m
 - 下り
 - 1,507m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:45
 - 休憩
 - 0:43
 - 合計
 - 7:28
 
					  距離 22.7km
					  登り 1,504m
					  下り 1,520m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ、時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険な所が無いけど、苔が多いから滑りやすい。 地蔵茶屋 〜石倉峠 山崩れのため通行止め中、迂回路を設けられています。  | 
			
| その他周辺情報 | 日帰り温泉:蓬莱の湯 入浴時間 13:00〜22:00(受付21:00) 料金 大人500円  | 
			
写真
感想
					初めての熊野古道ハイキングは2014年6月1日だった。
当時、友達と我らの可愛くて、ハンサムな2人子供を連れて、馬越峠コースをのんびり楽しんでたけど、今日は、一人大学受験で勉強に励んでって、一人は遠いオーストラリアで一緒懸命頑張ってる。友達にも急用でドタキャンされて、寂しい思いをしつづ、結局、計画通りに一人で来ました。
名古屋では天気が悪くて、雷雨にもなったって連絡があったけど、コース中に曇りのち晴れになって、めっちゃ良い天気に恵まれて、良い一日のハイキングができた。Lucky!神様のご愛顧に感謝しながら、やっぱり晴れ女の運が強いな〜と心の中でよく自慢してたよ(^-^)v
6/3  蓼科山&車山 
6/22 伊吹山
7/1  大台ヶ原
7/13  立山(雄山、大汝山、別山縦走)
7/27  美ヶ原
8/1  乗鞍岳
8/10  燕岳
8/19  白馬岳
8/31  大雲取越
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:790人
	
								藍伽
			
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する