記録ID: 1584876
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
羅臼岳
2018年09月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,513m
- 下り
- 1,549m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:31
距離 14.4km
登り 1,513m
下り 1,568m
5:48
73分
スタート地点
13:19
ゴール地点
羅臼平から山頂まで、多くの団体さんが居て渋滞で、めっちゃ時間かかっています。頂上も、団体さんと一緒のためゆっくりできませんでした。下山も、団体さんの先回りのためもう少し、頂上で絶景を堪能したかったです‼️タイミングが悪かったみたいです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
素晴らしく歩きやすいコースです。途中低木がコース上に張りだし、頭ぶつけること数回有りました。11月末まで、登山道の修復工事が行われています。来年は、更に快適なコースとなりそうです。ありがたい‼️ |
その他周辺情報 | 夕陽台の丘温泉、PM2時〜。500円。 |
写真
感想
7月の連休に、硫黄山を登り翌日羅臼岳の予定が、大雨のため諦めて、今回リベンジしました。
朝からの快晴で、絶景を堪能することができました。
自分としては、こんな晴れることはめったにないので、奇跡的な天気に感謝です。
本当に北方領土は、近いのが実感できました。
快晴のため多くの登山者が入山していて、渋滞には、少し閉口しました。
序盤に、札幌から来た若い女性の方が、同行していただき、楽しむことができました。ありがとうございます。
後半は、おじさんは、ペースダウンで、健脚な若い人には、置いてきぼりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
こんばんは♪
好い展望です
こんなに良い展望の時に登りたいですね
コメントありがとうございます。akadake5さんのの地元、道東への登山、今年2回目です。1回目の硫黄山の頂上は、残念でしたが、今回は、本当に素晴らしい山行となりました。信じられません。海が見える山は、やっぱり良いですね‼️
いつもレコを拝見しております(^^)
この度、syamazouさんの記録を参考に羅臼岳に登らせていただきました。同じバッジも購入しました。ありがとうございました!
makkoさんコメントありがとうございます。自分のヤマレコの拙文が参考になることは、恥ずかしい限りです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する