記録ID: 1586976
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
藻岩山ハイキング 帰路はトレラン気味
2018年09月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:14
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 412m
- 下り
- 550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:11
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:15
距離 5.0km
登り 412m
下り 550m
7:41
14分
スタート地点
8:56
ゴール地点
GPSはコース途中から記録開始。焦って登るといいことなんてありません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
ザック
非常食
飲料
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
札幌ヤキユウ観戦のついでに,藻岩山に登ってみた。
朝一で登り,帰りはロープウェイでゆっくり降りようと目論んでいたのだが,ロープウェイ運航開始は午前10時30分。すすきののホテルのチェックアウト時間が11時で全然間に合わないので,使えなかった。
慈恵会コースが初心者向けとあったので行ってみたが,確かに初心者向け。ランシューズしか持ってなかったが,これで何とか行けた。但し,馬の背を過ぎてからはちょっと岩場とか出て来るので,辛かった。
登山口探し当てるのに時間がかかり,帰りもチェックアウト時間が気になって,ほぼトレランみたいになっちまい,バタバタの山登りとなった。山を楽しむ気持ちゼロで向き合ってしまい,低山とはいえ,初めて登る山に対して,こういう姿勢は失礼だったかと深く反省。
短時間ではあったが,トレッキング装束の人たち,ゆっくり登る高齢者の方々,親子連れハイキング,トレランの皆さんと,実にたくさんの方が楽しんでおられて,札幌の皆さんに愛されてる山なんだということは,よくわかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する