記録ID: 1588081
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(八島湿原駐車場から周回・連続日帰り百名山・2018年初秋・1日目)
2018年09月19日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 445m
- 下り
- 441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:06
距離 12.2km
登り 445m
下り 459m
12:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:見当たりませんでした(探していません)。 登山道状況:道は明瞭。危険箇所もありません。ですが、分岐点が多いので、慣れない方はマップを確認しながら歩いた方がいいでしょう。 |
その他周辺情報 | 下山後の宿泊:上田市内のホテル |
写真
上田市に到着しました。宿でお風呂を済ませたら、プチ観光へ繰り出します。上田城跡公園に来ました。お城が現存しないのは残念ですが、地元の方々にはとても愛着のある場所なんだろうな、という事が伺えました。
公園内を散策したら、上田駅前へ行ってみます。
公園内を散策したら、上田駅前へ行ってみます。
感想
今年の夏は高い山に登るぞ!なんて息巻いていましたが、いざ本格的な夏が訪れると、あまりの酷暑に心がポッキリと折れてしまいました。気がつけば前回の山行から二ヵ月半のブランク。久々の山歩きだし、お泊りを楽しみ、なるべく楽チンで、なるべく涼しく、なるべく展望の良い山に行くことにしよう、そういうコンセプトで計画を立てました。2日連続ハイクの1日目となった今日は、自身初となる百名山、霧ヶ峰を歩いてみることに。天候に恵まれ、サクッと楽チン登山を楽しむことができました。
下山後の上田市プチ観光も楽しく、美味しい地元グルメもいただけて、良い一日となりました。
明日も初の百名山、四阿山に登る予定です。天候が崩れない事を祈ります。さてさて、今日はしっかりと休むことにします。飲みすぎないようにしなきゃ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
こんばんは!久しぶりの登山は中々の好天で良かったですね〜😁秋の空気感が写真から伝わりました🍁 百名山&戦国武将&百名山! とても贅沢な休日ですね。羨ましい! 私事ですが今日、久住山に登り大雨で罰ゲームの様でした😹 これから紅葉の時期楽しみな季節です🍁
けんけんこんばんは。初めての霧ヶ峰、少し暑さは感じましたが気持ちよく歩けましたよ
久住、雨だと分かってて行ったんですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する