記録ID: 1599844
全員に公開
ハイキング
関東
日和田山
2018年09月24日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 545m
- 下り
- 561m
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西武鉄道ハイキング https://www.seiburailway.jp/railways/hiking/syoshinsya/hiwadasan/index.html 巾着田 http://kinchakuda.com/ |
写真
感想
お彼岸恒例?の武蔵横手から日和田山〜巾着田へ。
武蔵横手から五常の滝方面はタデ科がいっぱい♪
ピンクの濃いミゾソバも群生してます。
昨年整備中だった五常の滝は私有地のため立ち入り禁止になっていました。毎月第一火曜日のみ無料開放だそうです。
物見山からの下りはあいかわらずすべる登山道、危険です^^;
日和田山もあいかわらず大人気、どんどん人が上がってきます。
時間が早いので女坂で鳥居まで下ってから男坂を登ることに。
岩場の練習です。といっても観光地、小さい子どももたくさんのぼっています。
急ですが、距離が短いので早い。あっという間に金刀比羅神社に到着。
登ってくる人がいないのをみはからって下りも男坂で。
今回のOG参加は2人でしたが、楽しそうでした。
雨予報でしたが晴れて暑くなり水遊びが楽しそうな巾着田はヒガンバナが見頃。
初めてのMがいたので300円払って入場、一回り見学しました。やはり見応えあります。おまつり会場にはお店もたくさん出ています。
有料区域外の管理事務所そばにはヒガンバナの白や黄色の個体もあり、コスモスやスイフヨウ、ダリアなども咲いてました。
帰路は高麗駅へ。にぎやかな高麗の里歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する