記録ID: 1606912
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋川→六甲山頂→御影
2018年10月08日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:36
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:39
距離 18.0km
登り 1,199m
下り 1,192m
8:24
279分
スタート地点
13:03
ゴール地点
天候 | 晴れ 27度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
芦屋川まで電車です。 帰りは阪急御影駅から戻ってきました。 |
写真
今日は午後から仕事なのですが、
トレラン仲間が六甲に行きたいということで、、
うん。
あたしも行きたい!!
でもここ数日足が痛くて痛くて、
走れそうになくて、、
うん。
でもまあ
山頂まで歩いて登ればいっか!!
という事で
朝から六甲に行ってきました♡
トレラン仲間が六甲に行きたいということで、、
うん。
あたしも行きたい!!
でもここ数日足が痛くて痛くて、
走れそうになくて、、
うん。
でもまあ
山頂まで歩いて登ればいっか!!
という事で
朝から六甲に行ってきました♡
空をずっと見ていたいけど
このあと仕事だし、今の足の状態では走って下りるのはムリなので、宝塚まで走る仲間たちとここでお別れです。
ここからは1人。
近くの岡本駅に下りるか、ケーブルに乗るか悩みながら出発。
このあと仕事だし、今の足の状態では走って下りるのはムリなので、宝塚まで走る仲間たちとここでお別れです。
ここからは1人。
近くの岡本駅に下りるか、ケーブルに乗るか悩みながら出発。
ヤマレコ見て、西おたふく山から曲がるのが1番最短で下りれそうだなぁ、、と思っていたのですが、
山の景色を満喫してたら行き過ぎてしまった…((((;゚Д゚)))))))
仕方ない…。
六甲ケーブルを目指そう!!
ケーブルもちょっと興味あるんだよね〜。
どんな乗り物なんだろね??
山の景色を満喫してたら行き過ぎてしまった…((((;゚Д゚)))))))
仕方ない…。
六甲ケーブルを目指そう!!
ケーブルもちょっと興味あるんだよね〜。
どんな乗り物なんだろね??
六甲ガーデンテラスに到着です。
3連休なので人がいっぱいですよ。
おいしそうなレストランとかお土産屋さんがいっぱいあって誘惑されるけど…
うーん…
寄り道しちゃダメだね〜(*_*)
すぐに出発!!
3連休なので人がいっぱいですよ。
おいしそうなレストランとかお土産屋さんがいっぱいあって誘惑されるけど…
うーん…
寄り道しちゃダメだね〜(*_*)
すぐに出発!!
六甲ケーブルを目指してたはずなんですが、なんか様子がおかしい…。
ケーブルに乗る人達がこんな険しい道を通るのだろうか…??
はい!
気づくのが遅かった!!
全然違うとこ来てるやん!!
((((;゚Д゚)))))))
今思えば、引き返せばよかったのかなぁ…。
でもだいぶ行き過ぎてたから戻るのイヤだったんだよね…。
ケーブルに乗る人達がこんな険しい道を通るのだろうか…??
はい!
気づくのが遅かった!!
全然違うとこ来てるやん!!
((((;゚Д゚)))))))
今思えば、引き返せばよかったのかなぁ…。
でもだいぶ行き過ぎてたから戻るのイヤだったんだよね…。
険しい山道が終わったかと思ったら、このあとも、今日は道を間違えてばかり…。
今度はひたすら道路です。
下りのアスファルト。
いや、アスファルトは固くて足が痛いからみんなと宝塚行くのあきらめたのに…。
もうヒッチハイクしようかな?
って悩むぐらい足痛くなってきた…(*_*)
途中でバス停見つけたんですが、阪急の駅に連れて行ってくれるバスはないようです。
うーん…。
歩いた方が早いね。
今度はひたすら道路です。
下りのアスファルト。
いや、アスファルトは固くて足が痛いからみんなと宝塚行くのあきらめたのに…。
もうヒッチハイクしようかな?
って悩むぐらい足痛くなってきた…(*_*)
途中でバス停見つけたんですが、阪急の駅に連れて行ってくれるバスはないようです。
うーん…。
歩いた方が早いね。
感想
足が痛いから今日は足を休ませよう!と思ってたんですが、
山行きたい衝動に負けてしまって、トレラン仲間に混じって六甲山頂まで登ってきました。
うーん…。
意思弱い…(。-_-。)
帰り道で間違えて通ってきた石切道は登ってくる方も数人いたので、足の調子がよかったら気持ちよく下りれてたのかなぁ?
また機会があれば六甲の行った事ない場所行ってみよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人
お疲れ様
山頂までありがとう(o^^o)
ただ、お別れはさみしかったね…
あれからいろんなことあったんやなぁ
なんも、なにひとつ力になれなくてごめん
写真にある一番キレイだったとこ、
あれいいねぇ
またいろんなとこでいろんなものみつけましょう
こちらこそありがとうです!
いや、今日は人も多いし、迷子になるとは思わなかったんで気抜いてました(*_*)
やっぱ山はこわいですね〜。
しっかりしなきゃ!!
あの写真の道はホントキレイです!
また行ってみてくださーい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する