記録ID: 1629379
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏城山🍁雨上がりの午後さんぽ🎆のち花火
2018年10月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 381m
- 下り
- 441m
コースタイム
天候 | 雨上がりの薄晴れ(高湿度) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:日影BT〜高尾駅@京王バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
・小仏峠〜城山山頂は、雨上がりで水たまりやぬかるみで滑りやすいところがありました。 ・日影沢は先日の台風の後、しばらく通行止めだったようですが、今日は通行できました。 ・土曜日ですが、茶屋は2軒ともお休み、スタンプもしまわれていました。 |
その他周辺情報 | 調布花火大会2018 http://hanabi.csa.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/program-books.pdf |
写真
感想
午後のつかの間を歩きたく城山へ。何時くらいまで雨が降っていたのか、空気はたっぷりと水分を含んでいて、そのせいか樹林に差し込む日の光の輪郭がくっきりと鮮やかに見えた。
高尾山エリアの紅葉と言うと真っ先に思いつくのが、城山の茶屋を囲む木々、もう随分色づいていたけど、やはり塩害のせいなのか、葉っぱがちりちりと縮れ気味で、いつもの艶がないように思った。それでも青空を背景に日差しを浴びればきらきらと美しい。
土曜日なのに、茶屋は閉まっていて、登山客もまばら、閑散としてしんと静かで、妙に落ち着いた雰囲気を味わった。
京王線の車内アナウンスで今日が毎年恒例の花火大会だと気づき、帰りに立ち寄った。秋の花火、しっくり来ていると今年も思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する