記録ID: 163277
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						埼玉・ロウバイの宝登山+関東百名山の二子山
								2007年01月27日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								- GPS
- 05:10
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 451m
- 下り
- 438m
コースタイム
					(宝登山)
9:10寶登山神社駐車場9:30ー10:30宝登山11:00ー11:40寶登山神社駐車場
(二子山)
二子トンネル駐車場12:30ー12:50股峠13:00ー13:30二子山東峰13:40ー14:10股峠ー14:40二子山西峰ー15:10股峠ー15:30二子トンネル駐車場
				
							9:10寶登山神社駐車場9:30ー10:30宝登山11:00ー11:40寶登山神社駐車場
(二子山)
二子トンネル駐車場12:30ー12:50股峠13:00ー13:30二子山東峰13:40ー14:10股峠ー14:40二子山西峰ー15:10股峠ー15:30二子トンネル駐車場
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2007年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 11:40寶登山神社駐車場ー(宝登山を下山後二子山に向かう)ー12:10二子トンネル駐車場 復路=15:30二子トンネル駐車場ー15:50秩父温泉「満願の湯」16:40ー17:15花園道の駅ー加須ICー宇都宮上三川ICー20:30宇都宮 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 下山後の温泉は、秩父の湯「満願の湯」800円(土、日祝日) | 
感想
					宝登山
・200本のロウバイと紅白の梅の花は丁度最盛期で、ロウバイのいい匂いが印象に残っています。
・山頂の日当たりの良い所にフクジュソウの花が満開に咲いていました。
・ロウバイは蝋梅科で梅ではありません。
・山頂から日本百名山の両神山や関東百名山の武甲山の展望がありました。
・寶登山神社は防火の神様。
・名は「火止山」から「宝登山」になった。
二子山
・東峰と西峰とも北側斜面には残雪がありアイゼンは装着しませんでしたが、付けると安心して下山できました。
・西峰からは360度の大展望がある。
・南側の岸壁はクライマー達の人気の場所
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:646人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							










 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する