記録ID: 1635917
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
裏磐梯五色沼
2018年11月02日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 47m
- 下り
- 45m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
五色沼に向かうときに通った磐梯吾妻レークラインの紅葉が一番きれいだった。 |
| その他周辺情報 | サンスカイつちゆ こけし湯250円。 |
写真
装備
| 備考 | 一切経と吾妻小富士が冠雪していた。磐梯山も。 帰路、箕輪スキー場のシーズン券買って帰りました。 |
|---|
感想
今日は休みだったのでふらっと五色沼行ってきました。
天気はどんよりしていて気温も低めで寒かったです。
紅葉は両方の入口あたりが一番見ごろであとはちらほらと。
紅葉時期だからか平日なのにとてもたくさんの観光客が来ていました。
とくに外国人。
五色沼に向かうときにGRBで通った磐梯吾妻レークラインの紅葉が一番きれいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


毎度様です。
自分も前回登山の翌日、五色沼を歩きました。
でもあの時は裏磐梯物産館⇔弁天沼と毘沙門沼周辺探索だったかな^^;
紅葉も素敵ですね。
裏磐梯の冬景色も楽しみにしていますので、スキーレコ、宜しくお願いします〜
nishiyan6さん、コメントありがとうございます。
そういえばと思ってnishiyan6さんの磐梯山レコ見てたところでした。
裏磐梯を始め、磐梯山山麓は年中楽しいです。
とりあえず、今日、裏磐梯猫魔スキー場の前売り券を購入したところでした。
あと磐梯山表側の猪苗代スキー場と磐梯山近くの箕輪スキー場のシーズン券は購入済みで準備万端です。でも2/3に靭帯断裂した右膝がまだ完治していませんが(泣)。
立山行ってるのびっくりしました。BC狙ってますね。
雪崩れ多い場所みたいなので気をつけてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する