記録ID: 1645187
全員に公開
ハイキング
東海
蕪山
2018年11月03日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 804m
- 下り
- 805m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
21世紀の森公園の駐車場を利用しました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
[登山ポスト] 出発地点の21世紀の森公園周辺には、登山ポストは見当たりませんでした。 [トイレ] 私の通ったルートでは21世紀の森公園にトイレがありました。 |
| その他周辺情報 | [登山後の温泉] 板取川温泉バーデェハウス 住所 岐阜県関市板取4175番地9 電話 0581-57-2822 営業時間 10:00〜21:00(4月〜11月) 10:00〜20:00(12月〜3月) 水曜定休 料金 600円 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
新しいアイテムをGETした。折りたたみ式のトレッキングポールだ。いつもは伸縮式を使用しているが、テン泊とかで荷物をコンパクトにしたい時用の物が欲しくて、格安の並行輸入品をポチってしまった。コンパクトついでにレディースで更にコンパクトに(^^ゞ とは言えチビッコのあたしにゃこのレディースの長さが実に丁度いい(*^^)v
いつもなら新しいアイテムを手に入れると春日井三山に行くのですが、今日は紅葉を見たく晴れてるところに行きたいなぁ。SCWの予想では岐阜県中央部が良さげだ。モネの池やお祭りで賑わっている高賀山と迷ったが、いつも目の前を通り過ぎているこの先の蕪山へ。
そんな紅葉狩りとストックの使用感を確かめるべくの山行ですが、さぁ出発だ(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
ridelone









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する