記録ID: 1649104
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
ポンポン山
2018年11月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 916m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:35
距離 16.9km
登り 959m
下り 642m
10:56
7分
スタート地点
14:33
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
富山マラソンも無事に終わりまして、3週間ぶりに山に戻って来ましたよ〜(≧∇≦)
そうそう。足のダメージは全然なくて、エイドでおいしいもの食べながら4時間ぐらいで楽しく完走してきたんですけどね、、
でもその2日後自分のお母さんがガンで緊急入院してしまいまして、、、
うーん。。
まあ人生いろいろあるね。。。
悩んだり落ち込んだりもしちゃうけど、でも「前向き」と「あきらめない」をモットーにしてるので、退院できる日が来ると信じて元気出さなきゃね〜。
って事で今日は気分転換に京都まで来てみましたよ〜!
そうそう。足のダメージは全然なくて、エイドでおいしいもの食べながら4時間ぐらいで楽しく完走してきたんですけどね、、
でもその2日後自分のお母さんがガンで緊急入院してしまいまして、、、
うーん。。
まあ人生いろいろあるね。。。
悩んだり落ち込んだりもしちゃうけど、でも「前向き」と「あきらめない」をモットーにしてるので、退院できる日が来ると信じて元気出さなきゃね〜。
って事で今日は気分転換に京都まで来てみましたよ〜!
ここに来て思い出した!
そうだ!
京都トレイルは夏の台風の影響であちこち通行止めだったんだ!
((((;゚Д゚)))))))
そうそう。
先月行ってみたいなぁって思ってネットで調べたら、入れないエリアがいっぱいあったんだよね、、、。
うーん…。
ちょっとだけ行ってもいいかな…?
そうだ!
京都トレイルは夏の台風の影響であちこち通行止めだったんだ!
((((;゚Д゚)))))))
そうそう。
先月行ってみたいなぁって思ってネットで調べたら、入れないエリアがいっぱいあったんだよね、、、。
うーん…。
ちょっとだけ行ってもいいかな…?
京都トレイルは迷わないって聞いた事があるのですが…。
んん…?
看板が少なくて分岐が多いので迷ってばっかりです…。
天王山の山頂も見つかんなくて見つかんなくて苦労しましたよ〜!
やっと見つけたー!!!
んん…?
看板が少なくて分岐が多いので迷ってばっかりです…。
天王山の山頂も見つかんなくて見つかんなくて苦労しましたよ〜!
やっと見つけたー!!!
次に目指すのは釈迦岳!!
そう来る前に調べたら
ポンポン山と釈迦岳と小塩山が定番のルートらしいです。
この3つは絶対行きたーい!
でも倒木がだんだん多くなってきて進めません!
きゃー!
そう来る前に調べたら
ポンポン山と釈迦岳と小塩山が定番のルートらしいです。
この3つは絶対行きたーい!
でも倒木がだんだん多くなってきて進めません!
きゃー!
そしてまた、ふとヤマレコを見ると道を間違えた事に気がつく。
あれ?
ここどこ?
小塩山を通って最寄駅から電車に乗る予定だったので、この青い線を辿るつもりだったのに…。
山頂からちょっと引き返して北に行かなきゃいけなかったのに…。
ついでにスマホの充電がピンチ!
これ切れたら地図がない!
((((;゚Д゚)))))))
あれ?
ここどこ?
小塩山を通って最寄駅から電車に乗る予定だったので、この青い線を辿るつもりだったのに…。
山頂からちょっと引き返して北に行かなきゃいけなかったのに…。
ついでにスマホの充電がピンチ!
これ切れたら地図がない!
((((;゚Д゚)))))))
なんかよくわからないけど下山したようです。
そのまままっすぐ来たので、行く予定だったところと全く逆に下山したようです…。
人もいないし駅もない…。
何よりもスマホの充電切れそうでとっても切ないです…(/ _ ; )
そのまままっすぐ来たので、行く予定だったところと全く逆に下山したようです…。
人もいないし駅もない…。
何よりもスマホの充電切れそうでとっても切ないです…(/ _ ; )
感想
このあと高槻駅がなかなか見つからずうろうろしてたら地元のおばあちゃんに遭難者と間違われまして、、
駅までの地図を書いてくれました!
前に紀泉アルプス行った時も最後に駅が見つからなくて、通りすがりの知らないおばあちゃんが車で駅まで送ってくれたんだよね〜…。
世の中親切な人がいっぱいです!!
感謝!!
京都は嵐山とか比叡山とか行ってみたいところいっぱいあるんだけど…どこもまだ危険なのかなぁ…?今度はちゃんと調べてから行ってみようと思います。
でもとりあえず次の週末は神戸マラソン!!神戸の街並みを観光しつつ楽しく走ってきますよ〜♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
クマさんに出会わなくてよかったですね
出会っても死んだふりは絶対だめですよ
目を睨みつけたまま後ずさりが正解だからね (たしか)
ぽんぽんならなかったのは体重やないからご安心を♪知らんけど
神戸マラソン頑張ってね
tamuの分まで楽しんできてね
tamutamu777さーん!
まだ足痛いみたいですねぇ(/ _ ; )
膝とかスネとか長引きますよね…。
また元気になったら一緒に走りましょ!
ポンポン山あれから調べたらポンポンなるのは山頂ではないみたいです。
山頂付近を探さなきゃいけないみたい…。
安全なルートが見つかれば探しに行きたいなぁ。
まあとりあえず2年ぶりの神戸マラソン楽しんできますね〜♡
aimiinさんのコメントほんと面白いですね。
いつか遭難しそうでヒヤヒヤします。
携帯の予備バッテリーは必ず連れて行ってください!
携帯さえ繋がれば何とかなる。
と思います。
ポンポン山ほんと可愛い名前です。
走るのも楽しくなりそうですね。
それにしてもaimiinさんの行動力は、ハンパないわ〜〜Σ(゚д゚lll)
ポンポン山名前かわいいけど、ここにたどり着くのはとっても大変でしたよ〜!
方向音痴ってどうしたら治るんですかね…?
観察力?
集中力??
注意力???
なんかアドバイスあればよろしくお願いしますー!
とりあえず、今後スマホのバッテリーは必ず持っていきます!
あー
六甲も恋しいなぁ。。。
神戸マラソン終わったらまた行きますね♡
そういえばよく鈴つけてる方いますね!
あたし笛ならリュックにいつも入れてるけど、クマが出てきたら吹いたらいいのかなぁ…?
実際使い道よくわかってないです。
鈴の方がいいのかな?
箕面から嵐山行きたーい!
次に京都行く時間ができたらそのコース走ってみますね♡
でもtrek75fxさんで道に迷うんだったら方向音痴なあたしは遭難してもおかしくないなぁ。
まずはムリせず分割して制覇を目指してみます〜!
えー!
笛はクマ対策じゃないんですね!
てっきりピーピーしたらクマが逃げるのかと‥。でも緊急時に役立つならやっぱりリュックに入れておきます!!
充電器もいろいろあるんですね〜。
けっこう重たいので今日はいらないやとか思っちゃうんですが、圏外の場所にいるとどんどん充電減っちゃって焦りますね、、。
いや、写真撮りすぎなのかな、、。
そのケーブル内蔵の探してみます〜!
aimiinさん初めまして。レコ見させて頂きました。
ゴール地点から高槻駅まで走ったなんて、マラソンされる方は走力があるなぁと思いました。(自分ならバス停探してるな〜と思いながら)
道迷い対策は紙の地図(山と高原地図とか)も持っておくと安心かもしれないですね ・・・
神戸マラソン、ガンバって下さい!私は会社の活動でフィニッシャータオルを渡すボランティアをやってます。もしゴールエリアでお会いしたらよろしくお願いします
kusakusa1さん初めまして(o^^o)
コメントありがとうございます!
いちおうあたしもバスを探してみたんですけどね、なぜか14時台が最終でした。
早すぎる…(/ _ ; )
地図必要ですね〜。
初めての場所に行く時は事前に印刷して持っていくようにしてみます!
ボランティアするなんてすごいですね!
マラソンってホントボランティアの方々がいてくれてるから走れるんですよね〜。
ありがとうございます♡
いちおう予定ではネットタイムで4時間ぐらいでゴールするつもりです!
見かけたらハイタッチお願いしますね〜♡
今週末、天王山からポンポン山に入ろうと思っています。まだ、台風の影響あるみたいですね。気をつけます。先週、尺代のほうから行こうとしたら、通行止めだったので。あ、それからaimiinさんが言ってる京都トレイルが京都1周トレイルならここはコース外です。京都1周トレイルはたしかに迷うようなところは少ないけど、こちらも台風の影響で崩落箇所が少なくとも1ヶ所あります。迂回路はありますが・・・。倒木は沢山あります。でも走っている方はいますよ。
senjukannonさん、こんにちは😊
ポンポン山に行くんですね!
あたしが行った時は通行止めばっかりだったので、また行きたいなぁとは思うのですが勇気が出ません。。。
少しよくなってるのかなぁ。。?
あたしこのルートも京都1周トレイルの中だと思ってました!!
違うんですね〜😳
嵐山とか比叡山も行ってみたいけどあの辺りが京都トレイルなのかな?
週末行ったらどんな感じだったかぜひ教えてくださいね〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する