ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1673231
全員に公開
ハイキング
丹沢

ガスで富士山見えず鍋割山・塔ノ岳 時計周り(↑天神尾根・↓政次郎尾根)

2018年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 k2saka その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
11.3km
登り
1,347m
下り
1,352m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:49
合計
7:56
距離 11.3km 登り 1,347m 下り 1,353m
7:56
10
9:17
9:19
27
9:46
10
9:56
6
10:02
8
10:10
10:11
8
10:26
10:27
4
10:31
10:33
12
10:45
11:26
1
11:27
11:28
17
11:45
6
11:51
8
12:28
10
12:38
12:39
13
12:52
12:53
2
12:55
13:12
0
13:12
13:15
28
13:43
13:44
0
13:44
13:58
15
14:13
14:18
11
14:29
18
14:47
14:48
62
15:50
2
15:52
ゴール地点
天候 曇り・ガス
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道終点の戸沢山荘前の駐車スペースに駐車(協力金制度)
アクセスは、すれ違い箇所が限定的な未舗装林道です。傾斜はキツくありません。トイレ有り、水場なし。もう少し奥のキャンプ場跡地(?)にも数台駐車していました。
少し手前の作治小屋は営業中で有料駐車場もありました。
コース状況/
危険箇所等
○天神尾根(戸沢山荘→茅場平)
ガイドブックでは点線ルートです。きちんとした整備はされていませんが、作業員が多くはいっているようで、植林の中のルートはしっかりしています。一気に標高を700m近く上げる急なルートです。道標等は少ないですが、特段の危険箇所はありません。

○大蔵尾根(茅場平→金冷シ)
メジャーな整備されたルートです。歩いている人が一気に増えます。木道やベンチも整備されていて歩きやすいです。花立山荘手前は階段で疲れます。山荘には有料トイレあり。

○鍋割山荘〜塔ノ岳
こちらもきちんと整備されたルートです。危険箇所はありません。時々トレランの方が走っていますが、マナーが良い方ばかりで安心してすれ違えました。

△鍋割山荘
ここからの富士山を見ながら鍋焼きうどんを目的にしたハイキングでしたが、ガスで展望は無し、混雑でうどんは無しとなりました。大混雑とはいえ、気分が滅入る接客で残念でした。有料トイレあります。

○表尾根(塔ノ岳→政次郎の頭)
山頂直下が急斜面です。意外と人が少なかったです。途中の崩壊地にはきちんと巻き道が整備されています。新大日からの直角に南に向かいますが、このあたりの景色は綺麗でした。危険箇所はありません。

△木ノ又小屋
塔ノ岳と新大日の中間にある営業小屋です。休憩適地ですが、トイレ(有料)は女性のみ利用可。

○政次郎尾根(政次郎の頭→戸沢)
植林の中をドンドン高度を下げるルートです。鹿柵エリアを避けるためかルートが右左によくズレました。最後はキャンプ場(バンガロー)の中を通って戸沢に到着します。道標等は少ないですが、危険箇所はありません。
その他周辺情報 下山後は、最寄りの入浴施設「湯花楽秦野」を利用しました。
http://www.yukaraku.com/hadano/
天然温泉ではありません。施設は充実していました。
7:52 戸沢を出発。まずはトイレに寄ります。
2018年12月08日 07:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 7:52
7:52 戸沢を出発。まずはトイレに寄ります。
少し歩くと、天神尾根入口の標識あり。
2018年12月08日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 8:05
少し歩くと、天神尾根入口の標識あり。
一気に高度を上げます。
2018年12月08日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 9:03
一気に高度を上げます。
9:15 大倉尾根に合流です
2018年12月08日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 9:15
9:15 大倉尾根に合流です
大倉尾根は整備されたルートです。人も増えます。
2018年12月08日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 9:38
大倉尾根は整備されたルートです。人も増えます。
花立山荘はスルー
2018年12月08日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 9:45
花立山荘はスルー
有名な「チャンプ」とスライド。声をかけて写真を撮らせていただきました。当然、短パンです。年末にNHKに出るそうです。
2018年12月08日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 9:48
有名な「チャンプ」とスライド。声をかけて写真を撮らせていただきました。当然、短パンです。年末にNHKに出るそうです。
10:00 金冷シまでは階段が続きました。やっと分岐です。
2018年12月08日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 10:00
10:00 金冷シまでは階段が続きました。やっと分岐です。
まずは鍋割岳へ。ガスの尾根。
2018年12月08日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 10:14
まずは鍋割岳へ。ガスの尾根。
11:03 大混雑で鍋焼きうどんは諦めました。富士山も見えずです。。。
2018年12月08日 11:03撮影 by  SO-01K, Sony
2
12/8 11:03
11:03 大混雑で鍋焼きうどんは諦めました。富士山も見えずです。。。
鍋割山荘の鍋焼きうどんの行列
2018年12月08日 11:26撮影 by  SO-01K, Sony
4
12/8 11:26
鍋割山荘の鍋焼きうどんの行列
元の道で、塔ノ岳をめざします。
2018年12月08日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 11:29
元の道で、塔ノ岳をめざします。
アップダウンがある尾根です。
2018年12月08日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 11:43
アップダウンがある尾根です。
恐竜のような木?
2018年12月08日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 12:36
恐竜のような木?
アップ
2018年12月08日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 12:36
アップ
12:38 金冷シに戻ってきました。
2018年12月08日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 12:38
12:38 金冷シに戻ってきました。
塔ノ岳へは、整備された階段を登ります。
2018年12月08日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 12:53
塔ノ岳へは、整備された階段を登ります。
山頂では、パラグライダーやハンググライダーが飛んでいるのが見えました。
2018年12月08日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 12:55
山頂では、パラグライダーやハンググライダーが飛んでいるのが見えました。
12:56 塔ノ岳山頂です。私も初めてですが、広い山頂でした。
2018年12月08日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/8 12:56
12:56 塔ノ岳山頂です。私も初めてですが、広い山頂でした。
ガスで展望なし。小屋で一休みしました。
2018年12月08日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 13:17
ガスで展望なし。小屋で一休みしました。
下山は表尾根経由です。
2018年12月08日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 13:23
下山は表尾根経由です。
途中の崩壊地。
2018年12月08日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 13:40
途中の崩壊地。
2018年12月08日 13:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 13:45
山頂がガヤガヤしていたので、木ノ又小屋でユックリ休憩しました。コーヒーは300円でした。
2018年12月08日 13:55撮影 by  SO-01K, Sony
4
12/8 13:55
山頂がガヤガヤしていたので、木ノ又小屋でユックリ休憩しました。コーヒーは300円でした。
素泊まり安いです。
2018年12月08日 14:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 14:04
素泊まり安いです。
やっと太陽が顔を出しました。暖かい。
2018年12月08日 14:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 14:11
やっと太陽が顔を出しました。暖かい。
14:14 新大日茶屋は廃墟です。
2018年12月08日 14:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/8 14:14
14:14 新大日茶屋は廃墟です。
相模湾の景色が望めます
2018年12月08日 14:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 14:18
相模湾の景色が望めます
ヤコブの梯子。
2018年12月08日 14:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/8 14:18
ヤコブの梯子。
長い大倉尾根が見えます。
2018年12月08日 14:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 14:21
長い大倉尾根が見えます。
14:47 政次郎尾根の分岐。今回は右へ下ります。
2018年12月08日 14:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/8 14:47
14:47 政次郎尾根の分岐。今回は右へ下ります。
一気に高度を下げます。
2018年12月08日 14:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 14:48
一気に高度を下げます。
15:47 バンガローの横を通って戸沢へ。
2018年12月08日 15:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/8 15:47
15:47 バンガローの横を通って戸沢へ。
15:50 やっと駐車場に戻ってきました。
2018年12月08日 15:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/8 15:50
15:50 やっと駐車場に戻ってきました。
立ち寄った日帰り入浴施設「湯花楽秦野」。天然温泉ではありません。
2018年12月08日 17:50撮影 by  SO-01K, Sony
2
12/8 17:50
立ち寄った日帰り入浴施設「湯花楽秦野」。天然温泉ではありません。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今回は、「富士山を見ながら、鍋焼きうどんを食べる」という2つの目的がどっちも達成できずに、ちょっと残念なハイキングでした。

コースは、戸沢から時計周り、塔ノ岳を登る途中で鍋割山へピストンとしました。先週の天神尾根(谷川岳)は雪山でしたが、戸沢からの天神尾根は雪は無しです。

戸沢までは、未舗装の林道です。すれ違える場所が限られるので運転には気を遣いますが、斜面は緩やかで凍結もしていませんでした。30台くらい駐められる広い駐車スペース(協力金制度)に駐車しました。トイレはありますが、水場はありません。

天神尾根へは林道の終点から取り付きます。山を見上げるとガスの中です。
いきなり急登となります。植林作業の方が多く入っているようです。登りやすいとは言えないルートをガシガシと1時間程登ると大倉尾根に合流します。ここで登山者が一気に増えます。
整備された大倉尾根のルートをしばらくで花立小屋です。ベンチで水分補給だけして、先を急ぎます。

すぐに下山しているチャンプとスライド。やっぱり短パンでした! 気さくに写真撮影を認めてくれました。元気をもらいました。

寒くて冷え切っているので、金冷シって何という状態でした、って、どういう意味かわかりませんが、まずは鍋割山へ向かいます。アップダウンがある尾根道ですが、分岐から約45分で鍋割山荘へ。

途中で聞いた通り、小屋は大混雑です。みんな鍋焼きうどんが目当てです。行列に並ぶも、最初に注文するルールだと教えられて、待っていた数人といっしょに小屋に入ったら、勝手に入ってくるなと怒られてしまいました。並んでいる人数も30人以上いたので、鍋焼きうどんは諦めて持ってきたパンで軽食としました。目的だった富士山もガスで見えず、目標達成ならずです。。。寒いのでダウンを出しました。

さて、元来たルートを戻って塔ノ岳を目指します。最後は階段をガシガシのぼって塔ノ岳山頂へ。こちらも人だらけです。。。団体も多く、なんだかユックリできません。空にはハングライダーやパラグライダーが山頂の周りをグルグル飛んでいます。気持ちよさそうですが、寒いです。
寒いので、通年営業している尊仏山荘で休憩しました。ストーブのある暖かい休憩室でカップラーメンを食べて、エネルギー補給しました。

下山は、表尾根経由です。いきなり急斜面で、さらにトゲのある植物が痛い! 途中の木ノ又小屋でコーヒーを頂き、持ってきたフルーツを食べます。山頂は寒くて食べる気がしませんでした。

ほほ崩壊した新大日茶屋はスルー。雲が取れて太陽が顔を出すと暖かくなります。綺麗なヤコブの梯子を見ながら表尾根を下山します。政次郎の頭の手前のコルに分岐があって表尾根から分かれて政次郎尾根を下ります。植林の中の急斜面を一気に下り、約1時間で戸沢のバンガローの間を通り抜けます。

駐車している車の数は半分以下になっていました。
見上げると、ガスは晴れていました。今度は暖かい時期に登りたい、でも暑いのは嫌だなと思った、初めての塔ノ岳でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人

コメント

やはり怒鳴られましたか!
k2sakaさん、初めまして。
やはり怒鳴られましたか。自分も昼前頃に鍋割を通りましたが(うどんを注文する気は全くありません)、登山道までうどん待ちの行列があふれていて、通過するのに列の横を通り抜けてゆくありさまでした。きっと山荘のご主人もカリカリしながらうどんを作っているんだろうな!と思っていました。いろいろとルールがあるみたいですね。
2018/12/10 8:35
Re: やはり怒鳴られましたか!
old-diverさん こんにちは
コメントありがとうございます ^^;

8日は大混雑でしたからねー。 すれ違ったトレランの方は「こんな行列は初めて見た」と言っていましたから。
こちらは初めての利用だったので勝手がわからず、そのまま行列最後尾に並んだら、常連っぽい方から「まずは小屋内で注文してから並ぶんだよ」と親切に教えていただいたので、列の数人と小屋に入ったら、ご主人と思われる方がキレッキレでしたので、みんなでトボトボと小屋を出ました。。。
芝生に座って持っていった冷たいパンを食べていると、近くの方が美味しそうに食べる鍋焼きうどんの匂いがうらやましくてしょうが無かったです。
2018/12/10 9:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
政次郎尾根から源次郎尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら