記録ID: 1679294
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						京北(西黒尾山〜白岩山〜中山)
								2018年12月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:00
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:00
					  距離 16.4km
					  登り 1,100m
					  下り 1,104m
					  
									    					 
				| 過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
										分岐。虎テープには西にある三角点(南丹市)が”嶽山”としてありますが、宇津嶽山城があったのはP520なので、P520=嶽山と思われます。ただ、三角点には”岳山”のプレートがあるとの情報も。								
						
										足手山への取り付き。お墓の右から踏み跡を辿り、途中で尾根を直登しました。が、道のない急斜面を無理矢理登っていった感があり、ルート選びを失敗したものと思います。落ち葉で滑りやすかったりも。								
						感想
					先週に引き続き、京北のあまりレコのない山へ向かいました。
コースは関西ハイクさんのルートをベースに。現地でも要所要所に虎テープが残っていたのでとても助かりました。
http://morii3.cocolog-nifty.com/sanpo/2016/01/160129-128-826-.html
金曜日の夜中に雪が降ったようでしたが、車道は乾いていて路面凍結は心配ありませんでした。麓も雪は残っておらず、山に入ってしばらく登ると半ば凍った残雪があるぐらい(低山というのもありますが)。若干滑りやすかったですが、慎重に歩けばアイゼンは不要な程度。ただ、これから雪が深くなっていくと思われるので、今週がギリギリ雪山を避けられたタイミングかもしれません。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:878人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する satsuki_ttj
								satsuki_ttj
			
 
									 
						
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する