記録ID: 168054
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								尾瀬・奥利根
						錦秋の裏燧林道を歩く
								2008年10月12日(日)																		〜 
										2008年10月13日(月)																	
								
								
								
- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 18.5km
 - 登り
 - 399m
 - 下り
 - 480m
 
コースタイム
					10月12日(日)14:00鳩待峠---16:30見晴十字路 
弥四郎小屋泊
10月13日(月)6:20小屋発--三条の滝--天神田代--上田代--12:00御池
							弥四郎小屋泊
10月13日(月)6:20小屋発--三条の滝--天神田代--上田代--12:00御池
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						8:00 14:00 帰り 御池--(バス)--会津高原尾瀬口--(野岩鉄道・東武線直通(浅草着18:35)) 12:50 14:25 14:56 計4,620円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					三条の滝から少し登りがあった以外ほぼ平坦で 誰でも楽に歩ける楽ちんコース。 紅葉は、尾瀬ヶ原はややピークは過ぎていたが 裏燧林道は調度見頃だったと思う。 行きは新幹線を使うと高いので直通バスにしたが行楽渋滞にはまり 1時間30分の遅れとなってしまった。 帰りの電車は鈍行各駅停車、 ボックスシートだし、空いているので、特に急がなければ 食料飲み物買い込んで、電車の旅が楽しめる。 写真、山のように撮りすぎてしまった。 でも撮らずにはいられない美しさ。  | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1020人
	

							
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する