記録ID: 1681801
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								箱根・湯河原
						洒水の滝から関東百名山の矢倉岳へ,大きな富士が見れます。
								2018年12月21日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:28
 - 距離
 - 23.3km
 - 登り
 - 1,120m
 - 下り
 - 1,178m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:55
 - 休憩
 - 0:33
 - 合計
 - 5:28
 
					  距離 23.3km
					  登り 1,120m
					  下り 1,193m
					  
									    					 
				
					矢倉岳の頂上からは白い富士山が大きくキレイに見えます。
295/445=66.3%
							295/445=66.3%
| 天候 | 晴れ。この季節にしては温かく最高気温13度 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険個所はありません。全般的に林道あるきが多いルートでした。 洒水の滝から21世紀の森への道は林道が段々狭くなって登山道になっていました。 矢倉岳からの下りは急坂でした。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																計画書
																GPS
																筆記用具
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今回は、関東百名山の矢倉岳を計画しました。
そして日本百名滝の酒水の滝も合わせて見に行きたかったので、山北からあるくルートを選択しました。
酒水の滝はさすが百名滝。細く急な滝で岩が水で削られていました。
そして酒水の滝から林道をつづら折りに登って行くと、舗装道路が土の道になり、それがだんだんと細くなって登山道になって行きました。
そして到着した21世紀の森テレビ塔やセントラル広場あたりは、矢倉岳に登るまで誰にも会いませんでしたが「ここにこんな場所があったのか」と思うほど整備された素敵な場所でした。
そして、矢倉岳頂上。
頂上表示を見て振り返ると、とてもとても大きな富士山を見ることができました。
今日は快晴で気温も13%くらい。気持ちよいハイキングになりました。
下山後はまだ体力があったので、小田急線の開成駅まで歩きました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1783人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								wakushige
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する