記録ID: 1682461
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						妙義山/静かだったバラ尾根ピーク
								2018年12月22日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								 sako59
			
				その他1人
								sako59
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:54
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
| 天候 | 晴れ後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 桜の里駐車場。トイレあり。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■危険箇所 中間道から掘切・バラ尾根ピークまでは若干の岩場あり。ボルダリング気分が味わえる。道を間違えると危険箇所だらけ。 | 
| その他周辺情報 | ■下山後の温泉 もみじの湯 510円。 | 
感想
					 天狗岩へ登ろうと思ったのですが、意外に時間が掛かりそうだったのでバラ尾根ピークへ目的地を変更して登ってきました。
 ここは4回目なので目新しいところはありませんでしたが、こんなに人が少ない妙義山は初めてでした。第4石門までで5人くらいしか遇いませんでしたし、そこからバラ尾根ピーク往復では3人しかすれ違いませんでした。ピークでは50分も休憩していたのに誰も縦走していませんでした。
 12月末とは思えないくらいの暖かさで汗を掻きつつ登って、ピークではシャツ一枚でのんびりして来ました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1509人
	
 
									 
									 
									 
						
 
							 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
sakoさん、こんばんは。
私にとって妙義山は思い出深い山です。
まだ山を知らない頃に、yamaさん経由でsakoさんに初めて連れてってもらった山です。
あの時はたしか、途中のピークまで登って、下りたあとに観た桜がキレイでした。
今なら、もう少し先まで登れるのだろうか。
そんな事を考えてしまいますね。
endoooo君、こんばんは。
今回もあの時と同じピークですよ!
そしてこれより一歩先はこんなところですから!
これが妙義山なんだよなあ
うん、ムリですね(笑)
おとなしく北アルプスで遊ぼうと思います。
そうそう。
妙義縦走するなら大キレット程度は制覇しておかないと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する