記録ID: 1685880
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								箱根・湯河原
						金時山 マ〜サカリ♫か〜ついだ♪金たろ〜お〜(^^♪
								2018年12月24日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 01:23
 - 距離
 - 3.9km
 - 登り
 - 384m
 - 下り
 - 369m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 1:12
 - 休憩
 - 0:09
 - 合計
 - 1:21
 
					  距離 3.9km
					  登り 384m
					  下り 382m
					  
									    					12:31
															| 天候 | 晴れかと思ったら曇りになってしまって、下山時はチョイ小雨が Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					林道の後は、階段?梯子?が何ヶ所もある急登。 (距離は短いんで良いんですが、急登部分は結構疲れます。)  | 
			
写真
										林道18分。急登25分。
丹沢山から下りて来た足には
意外にきつかった。
(奥方様は、登りはヘッチャラだったと
言って見えますが。)
一応、三角点アクエリアスタッチ。
(奥方様の荷物はコレだけです。)
								
						丹沢山から下りて来た足には
意外にきつかった。
(奥方様は、登りはヘッチャラだったと
言って見えますが。)
一応、三角点アクエリアスタッチ。
(奥方様の荷物はコレだけです。)
		撮影機器:
		
	
	感想
					丹沢山でみやま山荘で急な事の連絡が入り、
蛭ヶ岳を止めて急遽下る事になりました。
下山途中に連絡が入り帰宅は夕方までで大丈夫と判明。
(^O^)
下山時間はまだ10時。
せっかく神奈川まで来てるのに勿体ないと思うような
貧乏性。
ちょっと1座寄っときましょうか?
(実は今回の行先で、天城山から金時山を1日2座して
翌日竜ヶ岳でダイヤモンド富士の計画のしてたんで
チョっと知識はありました。)
で、300名山金時山にサクッと最短距離?で登って来ました。
山頂にお茶屋さんはあるは、人は多いは
富士山は見えないはでビックリ続き。(@_@)
でも、楽しめました。
(*^▽^*)
帰りのSAで富士宮焼きそばも食べれました。
時間があったら豊橋で下りてカレーうどんも食べたかったのに‼
お疲れ様でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:622人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								kei-jinjin
			
								mis-ahaha
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人