記録ID: 1687637
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								東北
						空岱山
								2018年12月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:01
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 498m
- 下り
- 495m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:02
					  距離 12.4km
					  登り 498m
					  下り 498m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れのち曇り、夕方は吹雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					空岱山に行ってきました。
一度8時頃に家を出ましたが、あまりの吹雪で今日は無理かと引き返し、しばらくウダウダしていたらいつの間にか青空。で、仕切り直しでまた遅い出発です。
久吉ダムへの道は一般車は通行禁止だったので、例によって林道歩きの方が長い山行になりました。
山頂目前でスマホがないことに気づき、30分ほど探してなんとか見つけました。ポケットのジッパーの閉め忘れです。前にも横岳で同じことをやらかしたのに、またやってしまいました。
その先は結構な急登で、たどり着いた西側のピークは山頂より高く感じました。どっちもあまり展望はありませんでしたが…
これでなんとか年内にあおもり110山のうち80座まで行けました。
空岱山
https://www.toonippo.co.jp/common/previous/photo_studio/110mountains/tugaru/soradai/
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:482人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										



 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
あの、久吉ダムの上り坂の道をひたすら歩かれたのですね(・。・;
そして、空袋山って、初めて聞きました!
新しい山を歩くのは大変だろうけど、道の世界を行くわくわく感が在るでしょうね^^
でも、これだけ歩けるのはカケソバさんだからでしょうね〜
今までのレコに、わが家から身近の山もたくさんあったので見てて楽しかったです!
来年も楽しみにしてます^^
お疲れさまでした〜🙋
rei-kさん、こんにちは。
雪のおかげで道のない山にも登れるようになりましたが、どうしても林道歩きが長くなってしまいます。天気が良ければそれも楽しみの一つですが…
最近はあおもり110山のピークハントが優先になっていますが、ひと段落したらじっくり登って楽しみたい山もたくさんありました。
来年もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する