記録ID: 1691347
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
【高千穂峰】高千穂河原から往復
2018年12月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 616m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:44
距離 6.0km
登り 616m
下り 616m
12:12
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
道路凍結なし。ノーマルタイヤで可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御鉢まで岩場の急登のため落石注意。 |
その他周辺情報 | 下山後、霧島神宮近くのさくらさくら温泉(700円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
帽子
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
鹿児島遠征3座目は高千穂峰へ
昨日の韓国岳より人出が多く人気の山あることがうかがえた
それも納得できる登山道、天の逆鉾・360度の展望と最高の山行であった
高千穂峰は二百名山であるが日本百名山での霧島山の記述はほとんどが高千穂峰についてであり、このあたりの位置づけはどうなっているのだろうか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する