記録ID: 169268
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷
2012年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 646m
- 下り
- 639m
コースタイム
林道ゲート10:50-12:20雲竜渓谷入口12:40-13:00雲竜瀑14:05-16:00林道ゲート
天候 | 林道ゲート10:50-12:20雲竜渓谷入口12:40-13:00雲竜瀑14:05-16:00林道ゲート |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
bubo_buboさんの情報でサンエータクシーならばゲートまで入ってもらえるということで、駅でサンエーのタクシーを探しました。地元では結構大きいタクシー会社のようで、駅前に何台も停まっています。出発が遅かったので林道コースを往復で。林道の途中で雪が出てきますが、渓谷入り口からアイゼンをつけました。トレースがしっかりあって迷うことはありませんが、標高1370m分岐には両方にトレースがあります、赤布のある右へ行きます。 |
写真
撮影機器:
感想
連休もお休みは1日だけ、日曜の山スキーエリアは天気や風の条件がよくないようなので以前から行きたかった雲竜渓谷に行ってきた。午後から晴れるようだったので出発も遅め、林道では丁度雲竜渓谷から帰る人たちと多数すれ違う。渓谷入り口は広場になっておりテントもひとつ張られていた。ここまで早足で1時間半。結構人がいます。アイゼンをはいたおこちゃまも。渓谷入り口から雲竜瀑まで実働30分くらいの間に友知ラズの氷壁、燕岩氷柱群、雲竜瀑と見所が凝集されています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1673人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する