記録ID: 1693524
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
2019年初日の出@玄岳
2019年01月01日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:43
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 94m
- 下り
- 104m
コースタイム
東京(用賀)IC≒(東名高速)≒秦野中井IC≒[71]≒二宮IC≒(小田原厚木道路)≒箱根口IC≒(箱根新道)≒箱根峠≒[20]≒熱海峠≒(伊豆スカイライン)≒滝知山園地≒0310西丹那駐車場0626―0642玄岳(初日の出ご来光)0658―0712西丹那駐車場0715≒(伊豆スカイライン)≒0718韮山峠≒0722山伏峠≒(宇佐美大仁道路)≒0744伊豆長岡温泉・ニュー八景園(入浴¥1,000)0935≒[129]≒沼津IC≒(東名高速)≒1055海老名SA1150≒(東名高速)≒東京(用賀)IC
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西丹那駐車場から玄岳登山道入口へは伊豆スカイラインを横断しますので、車両に注意のこと。登山道入口から山頂まで、一部結構な急坂(固定ロープ有)です。しっかりした靴でないと、雪や凍結、あるいは、融解泥濘では難儀するかも知れません。 |
その他周辺情報 | 伊豆長岡温泉のニュー八景園の朝湯を利用しました。5:00〜9:00ですが、入場は8:00までにチェックインする必要があります。 |
写真
感想
2019年元旦は、海からの初日の出と赤富士が見えるだろうとの目論見で伊豆スカイラインからすぐ登れる玄岳に出かけました(紅白歌合戦を自宅で見て、最寄りのお寺と神社に初詣してからマイカーで)。
車内から初日の出が見れそうな、伊豆スカイライン上の滝知山園地は早い時間帯から車が集まっていました。我々はさらに先に進み、西丹那駐車場に車を停めて、3時間ほど仮眠。起床時には雲が広がっていたので、山頂まで行くかどうか悩みましたが、ダメもとで行ってみると、富士山は雲の中だし、日の出の方向にも雲が(泣)。ところが、運の良いことに、雲のわずかな隙間から太陽が顔を覗かせてくれたのです!
下山して伊豆長岡温泉に直行して朝湯で身体を温め、ホテルで振舞われたお汁粉にもありつき、満足満足。東名高速で帰宅しましたとさ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する