記録ID: 1698253
全員に公開
雪山ハイキング
道北・利尻
旭川低山めぐり、嵐山
2019年01月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 157m
- 下り
- 160m
コースタイム
嵐山展望台の駐車場まで散策しているので、山頂滞在時間が長くなってます。
天候 | 小雪、風なし、気温ー5℃(やっぱり旭川は一味違う、寒い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート上に親切な案内看板多数あり |
その他周辺情報 | 大雪乃湯(440円、ソープ等無し) スーパー銭湯ですね。駐車場満杯でも、湯船も洗い場も広くて余裕でした。 |
写真
感想
札幌の低山ハイクが賑わっているので、旭川の低山はどうかな?と、行ってみました。
今週末は旭川滞在なので、天気のよさそな日曜日に…と思ったら、土曜の方が天気良かった(^^; 今日は終始、雪舞うといった感じで、日食も全く見えず。
にもかかわらず、車は8台程度、スライド3名と意外と人が入ってました。
嵐山は、大雪山の見える絶景だし(…今日は雪降りで見えず)、クマゲラとかもいるそうだし(…今日は全く静かな山でした)、近文山や半面山まで足を延ばすのも楽しそうだし(…今日はスノーシューないので止めました)、尻滑りできそうな斜面もあるし(…今日はソリ置いてきちゃった…)、と、なかなか楽しめる山です♪
…いやいや、今日は全く消化不良でした(ーー;) なので、晴れの日に、フル装備でまた来ます!
絶景・雪山・尻滑り大好き奥さん!(笑)もきっと、行きたがるだろうし…
今日は視察ということで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4641人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jei-boyさん、嵐山ハイク、お疲れ様でした。旭川の低山情報も、低山好きの私としては助かりまーす。北海道はどの地でも、市街近くにサクッと散歩できる公園があったりするのはいいですよね。
私もこの間、軽アイゼンを車に乗せたままーってやってしまいました。最近はモノ忘れ頻発です。何かやると何か忘れる・・・それを思い出しても、また違いうのを忘れる。本当に嫌になってきますよ(笑)
目を細めたら・・・・ドラえもんって分かりました(笑笑)でもウマいですね!
ysk50さん、こんばんは〜!
そうですね、1時間も走らず、サクッと登れるところが沢山あるのはいいですね
ほんとにこの歳になると、「あれ、これ、」病ですわー
「目を細めたら…」薄くてわかりにくかったですね
jei-boyさん、明けましておめでとうございます!
札幌近郊低山ハイクに対抗して旭川近郊低山ハイク、今後の展開が楽しみですね〜。期待大です
しっかし今回の消化不良、笑っちゃいました。ここまで道具がないと、そりゃ消化できないですね
嵐山、いいお山ですよね。私も2回ほど行きましたが、静かで眺めが良く、自然がたくさん残っていますよね。どこかの帰りにまた寄ってみようかな
yo-shaさん、こんばんは〜!
札幌に主要な装備を置いてきて、あまり使わないのを念のため持ってきたのですが、それすらも忘れるという、脳軟化症です(笑) 次は、是非晴れた日にリベンジです!
札幌は冬に登る良い山がたくさんあるので、旭川も無いかなぁと物色中です(←遭難しない程度の山で…)。ヤマレコなどで探して、行ってみたいと思ってますが、時間とれるかなぁ??
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する