記録ID: 1710534
全員に公開
雪山ハイキング
石鎚山
アイスクライミングのはずがin伊予富士
2019年01月20日(日) [日帰り]



- GPS
- 03:39
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 833m
- 下り
- 825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:31
距離 6.8km
登り 833m
下り 834m
14:08
ゴール地点
天候 | 雨とガス・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は待望のアイスクライミング・・でも行く前から予報雨だし、手前の電光掲示板5℃だし・・赤石山系のとある氷瀑に着くも、やっぱり悲惨な結果に・・気を取り直して伊予富士に・・
伊予富士登山口に着くも、車4台・・1台は人がおり、雨の様子見てた・・これも訓練、われらは雨の中登ります・・
登り初めの急登は、雪が踏まれツルツル・・何とか踏ん張り桑瀬峠に着いた・・いつも仰ぐ寒風山・伊予富士・西黒森もガスの中・・頭の中にイメージを浮かべると見えてくる・・
ガスの中、口数少なく淡々と進む・・途中、北風がごうごううなりだした・・林が風をブロックし、大丈夫・・急登になって来たので、アイゼン装着・・
鷹ノ巣山支尾根を過ぎると、いつも正面に雄大な伊予富士が姿を現すが、今日はホワイトアウト・・雨と風、そしてガスの三重苦・・
山頂直下の鞍部に着くころ、なんと一瞬、奇跡的にガスが切れた・・神はいる・・そして最後の急登を登り、伊予富士に着いた・・ガスだが来てよかった・・
少し休み、とっとと下ります・・三重苦なので、下るの早い早い・・あっという間に鞍部に、そして桑瀬峠に戻った・・ちょっと休み、アイゼン付けたまま下り、駐車場に着いた・・ヤレヤレ・・
雨は上がり、正面の山は日が当たってる・・いつもの残念パターンだ・・でもいい訓練になった・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつものパターンってのが笑えました^ ^
ありがちなことで…座布団3枚\(^^)/
ありがとうございます・・
やっとこれで冷たい板の間から座布団に座れます・・ありがたやありがたや・・
時に、今年というかここ数年暖冬で、10年もしたら、正月に海で泳げるんじゃない・・そろそろスキューバダイビングに鞍替えするかなー・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する