記録ID: 171179
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山でまったりハイク
2012年02月21日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
08:11 駐車地
09:05 登山口
09:30 汗拭峠
11:35 セッピを眺めながら昼食
12:25 山頂
13:00 ショートカットで往路に合流
14:15 汗拭峠
14:45 登山口
15:35 駐車地
09:05 登山口
09:30 汗拭峠
11:35 セッピを眺めながら昼食
12:25 山頂
13:00 ショートカットで往路に合流
14:15 汗拭峠
14:45 登山口
15:35 駐車地
天候 | 晴れ基調で時々薄曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4WDとスタッドレスでもそこまでが限界でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車地から登山口までの林道歩きが少々退屈。 朝は所々ブラックバーン状態で転倒に注意です。 登山道に入ってからは特に危険箇所はなく道もしっかり踏まれていました。 積雪期なのでトレースは適当ですが、どれを辿っても間違いなく山頂へ導いてくれます。 |
写真
感想
前から行きたいと思っていた霊仙山。
予想以上に良い山でした。
特に山頂付近の雰囲気はいつも行っている大峰や台高とは違った感じでとても優しい感じがしました。
GPSログをみると山頂には行っていないように見えますが、地図上の山頂と実際の山頂は違う場所のようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人
NB3さん 初めまして!
まだまだ 長い長い雪の林道歩きが避けられませんね。
醒ヶ井と反対方向の多賀町側(廃村落合)なら林道歩きなしで登山口直前まで自動車で入れるようです。
それと霊仙山は山頂と最高点と経塚山山頂と3つのピークがあり最高点と名が付いているところが名前通り一番高いところです。私見ですが 霊仙山山頂は「米原市」にあり最高点は「犬上郡多賀町」にある というわけで 両自治体が霊仙山の主導権を争っているのではと思います。 次回 最高点へもお立ち寄りください。
でも青い空と白いカルスト台地は最高ですね!本当にいい山ですので また来てくださいね。(夏はお勧めできませんが
コメントありがとうございます。
最高点も行こうと思えば行けたんですが、三角点でエエか〜って思いました。
次回は3つのピークすべて廻りたいと思います。
噂に聞くシカの大群も見たいし。
でも夏はやっぱりアイツが多いんですよね?
今一番気になっている山です。
写真は流石ですね〜霊仙山は春に行き物凄く気にいりました。
行きたいと思いながら登山道の様子がイマイチ分からず
躊躇していましたが、今畑なら登山道まで行けるそうで
次の休みに行こうと思っていますが
NB3は雪の状態が一番良い時にいったようですね
私は24日に隣の御池岳に行きましたが、23日の雨で
雪の状態が悪く悪戦苦闘しました
情報ありがとうございました。。
いい時に行ったと思います。
山頂付近はとても雰囲気がいいですね。
花の頃にもう一度生きたいと思います。
で良かったと思います。
はじめまして〜〜(笑)
たしかに〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する