関東ふれあいの道。群馬県コース。「山菜のみち」を歩き、戸谷山に登る。

- GPS
- 03:43
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 502m
- 下り
- 522m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
安中駅、ボルテックスアークバス帰り:群馬バス 高崎駅。
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全般を通して危険個所は無いが、雪のため下りは注意。 |
| その他周辺情報 | 飲食施設 :寄らず。温泉施設 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
飲料
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
今日は、関東ふれあいの道。群馬県コースに行ってきました。
群馬県コースも残すところ、あと
コースです。
今年中に達成し、関東ふれあいの道全コース制覇を目指したいと思います。
JR信越本線
安中駅に到着し、ボルテックスアークバス
を待ちます。
今日は快晴
で、安中駅から妙義山
が綺麗に見えました。
バスに乗車し、恵宝沢バス停で下車。「山菜のみち」のスタート地点です。
コースは最初から上り坂です。風戸峠までずっと上りなのでしょう。![]()
路の日影にはところどころ雪
が残っています。
今日から大雪という予報なので夜は雪が積もるかもしれませんね。![]()
このコースは群馬県コースにしては、指導標もしっかりしています。
迷う心配がないですね。
風戸峠に到着し、そこから戸谷山に向かいました。
戸谷山山頂にはアンテナが建っており、見晴らしはありませんでした。
戸谷山からはずっと下りです。
![]()
![]()
ゴール
地点に到着し、落合バス停
に向かいます。
権田行きのバスがちょうど来るのであれば、コース14「道祖神のみち」に挑戦です。
しかしながら、バスは全くありません。
高崎行きのバスも
時間待ちです。しかも最終バス。
予想はしていたものの、これでは仕方ないですね。
群馬バス室田営業所まで歩くことにしました。
国道406号線をひたすら室田に向かってかって歩きます。
途中「瀧不動尊」に立ち寄り、室田に到着。
室田営業所に20メートルというところで、
高崎行きのバス
が出発してしまいました。
バスは一時間に一本。バスの運転手さんと目
が合いました。
なんと、バスが止まってくれたのです。途中から乗り込み高崎駅まで。
助かりました。
高崎駅に到着すると、タイミング良く湘南新宿ライン
の特別快速が。
帰りはスイスイってな感じでした。
お疲れさまでした。
群馬県コース制覇まであと
コースとなりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
:寄らず。






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する