記録ID: 1715404
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								北陸
						野坂岳
								2019年01月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:04
 - 距離
 - 6.4km
 - 登り
 - 740m
 - 下り
 - 735m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:26
 - 休憩
 - 0:31
 - 合計
 - 2:57
 
					  距離 6.4km
					  登り 740m
					  下り 740m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り 上の方は風が強めでした | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						登山者用P 除雪はしてないので朝一は、車によっては少しきついかも 少し下の方に停めていた方が多かったです。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					前日からそこそこ降ったと思いますが 先行者のトレースがあったのでツボ足で行けました。 ありがとうございます。  | 
			
| その他周辺情報 | 越のゆ 敦賀店 http://www.yu-iwashita.jp/tsuruga/ こっちは温泉ですが少し高い https://relaport.com/  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																ザック(1)
																ハードシェル上下(1)
																行動食
																エマージェンシーシート・ツェルト(1)
																着替え インナー・靴下(1)
																飲料
																アイゼン(12本刃)(1)
																ワカン(1)
																ピッケル(1)
																ストック(1)
																救急セット(1)
																魔法瓶(1)
																手袋(1)
																サングラス(1)
																スパッツ(冬用)(1)
																カイロ(2)
																タオル(2)
																地形図(1)
																コンパス(1)
																ヘッデン(1)
																予備電池
																無線機(コールサインJP3OPN)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					寒波が来て雪を期待して野坂岳へ。
人気の山だけあって先行者も多く、
トレースのおかげで楽させてもらいました。
人も多くて人気なのがよくわかります。
霧氷も見れて、ブナ林を歩けて、ソリ遊びもできて大満足!
今日も山と雪に感謝の一日。
雪山はやっぱり楽しかったですが
この寒波で、大雪などによる被害が出ないことを祈っております。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:567人
	
										
							




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する