ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1715864
全員に公開
雪山ハイキング
東海

『猪臥山』〜山の神からラッセル指令!?〜

2019年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
6.4km
登り
476m
下り
457m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:17
合計
4:16
距離 6.4km 登り 476m 下り 476m
7:43
152
スタート地点
10:15
10:32
87
11:59
ゴール地点
天候 曇り 時々 小雪舞う☃
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・アクセス:飛騨市から
県道90号線(飛騨卯の花街道)を東海北陸自動車道「飛騨清美IC」方面へ→猪臥山トンネル→トンネル出口右側の駐車場利用。
・飛騨清美IC側からは、R158から県道90号線へ入り、ひだ清美『彦谷の里』を過ぎて猪臥山トンネル入口手前左側。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト:なし。
・トイレ:なし(彦谷の里、又は、道の駅「飛騨古川いぶし」にあり)。
・特に危険箇所なし(渡渉箇所が1箇所あるが、雪で覆われ問題なし)
・積雪:この10日間くらいでかなりの積雪量となっています。山頂付近で1m以上。
その他周辺情報 今回は利用なし。
道の駅「飛騨古川いぶし」より猪臥山…見えん^^;
2019年01月27日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/27 7:06
道の駅「飛騨古川いぶし」より猪臥山…見えん^^;
管理棟の裏からスタート♪
あれ、前日のトレースが@@
2019年01月27日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 7:43
管理棟の裏からスタート♪
あれ、前日のトレースが@@
と思ったらノートレース!
大雪原を処女航海やー^^/
2019年01月27日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/27 7:47
と思ったらノートレース!
大雪原を処女航海やー^^/
林道に合流したら再びトレースあり!
有り難く使わせてもらいます♪
2019年01月27日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/27 8:02
林道に合流したら再びトレースあり!
有り難く使わせてもらいます♪
青空…期待せん^^;
2019年01月27日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/27 8:13
青空…期待せん^^;
渡渉箇所は雪で埋まってます。
2019年01月27日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 8:28
渡渉箇所は雪で埋まってます。
尾根に取り付く!
2019年01月27日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 8:31
尾根に取り付く!
天然オブジェ1(テーマ:不明)
2019年01月27日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
1/27 8:38
天然オブジェ1(テーマ:不明)
天然オブジェ2(テーマ:不明)
2019年01月27日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
1/27 8:40
天然オブジェ2(テーマ:不明)
天然オブジェ3(テーマ:馬)今年は亥年やけど。。。
2019年01月27日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/27 8:40
天然オブジェ3(テーマ:馬)今年は亥年やけど。。。
尾根に取り付いて直ぐにトレースは消える!
これより本格的にラッセル^^;
2019年01月27日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/27 8:48
尾根に取り付いて直ぐにトレースは消える!
これより本格的にラッセル^^;
カモシカさんが飛び跳ねながら下りて来た跡のようです!
2019年01月27日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 8:48
カモシカさんが飛び跳ねながら下りて来た跡のようです!
おーーー気休めの日射し☀
2019年01月27日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/27 9:08
おーーー気休めの日射し☀
タムシバの蕾は冷凍中!!
2019年01月27日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/27 9:15
タムシバの蕾は冷凍中!!
金平糖3兄弟^^
2019年01月27日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 9:20
金平糖3兄弟^^
ドライフラワー✿
2019年01月27日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
1/27 9:21
ドライフラワー✿
冷凍保存中!!
2019年01月27日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/27 9:22
冷凍保存中!!
むひょむひょ〜
2019年01月27日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/27 9:24
むひょむひょ〜
モンスターの爪に・・・
2019年01月27日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 9:25
モンスターの爪に・・・
モンスターの牙!!
2019年01月27日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/27 9:33
モンスターの牙!!
コアラの親子*^^*
2019年01月27日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/27 9:34
コアラの親子*^^*
山頂まで500mの標識!
2019年01月27日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 9:40
山頂まで500mの標識!
これより霧氷の森へ♪
2019年01月27日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/27 9:41
これより霧氷の森へ♪
エセ青空と霧氷^^;
2019年01月27日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
1/27 9:44
エセ青空と霧氷^^;
バックスクリーンはホワイト!
2019年01月27日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/27 9:45
バックスクリーンはホワイト!
若干明るくなったような。。。
2019年01月27日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/27 9:45
若干明るくなったような。。。
空は白くとも幻想的で良い♪
2019年01月27日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/27 9:46
空は白くとも幻想的で良い♪
霧氷のトンネル♪
2019年01月27日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/27 9:51
霧氷のトンネル♪
山頂ロックオン!見えんけど。。
2019年01月27日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/27 10:06
山頂ロックオン!見えんけど。。
山の神の祠!
2019年01月27日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/27 10:14
山の神の祠!
まずはお参りm(_ _)m
2019年01月27日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/27 10:15
まずはお参りm(_ _)m
今日は指令をいただきありがとうございました^^;
2019年01月27日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/27 10:16
今日は指令をいただきありがとうございました^^;
では山頂へ♪
2019年01月27日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/27 10:16
では山頂へ♪
猪臥山山頂^^/
積雪がかなり増えました☃
2019年01月27日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
1/27 10:20
猪臥山山頂^^/
積雪がかなり増えました☃
何故かこける^^;
2019年01月27日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
32
1/27 10:20
何故かこける^^;
山頂付近の雪庇!
2019年01月27日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 10:21
山頂付近の雪庇!
寒過ぎなので即下山します。
2019年01月27日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 10:23
寒過ぎなので即下山します。
祠前の神木!!
2019年01月27日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/27 10:26
祠前の神木!!
化け物か@@
2019年01月27日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 10:31
化け物か@@
化け物が人を咥えとる@o@
2019年01月27日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/27 10:32
化け物が人を咥えとる@o@
今日は恥ずかしがり屋の太陽☀
2019年01月27日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 10:34
今日は恥ずかしがり屋の太陽☀
一瞬ガスが流れて・・・
2019年01月27日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/27 10:42
一瞬ガスが流れて・・・
猪臥山にスポットライト☆
すれ違ったお二人が山頂を目指す!
2019年01月27日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/27 10:42
猪臥山にスポットライト☆
すれ違ったお二人が山頂を目指す!
山頂へ戻ろうかと思ったが止めた。
2019年01月27日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 10:42
山頂へ戻ろうかと思ったが止めた。
またも3名とすれ違い…下山中に20名以上の方が登られてきた!!
2019年01月27日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
1/27 10:43
またも3名とすれ違い…下山中に20名以上の方が登られてきた!!
再び霧氷の森へ突入♪
2019年01月27日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 10:45
再び霧氷の森へ突入♪
2019年01月27日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/27 10:48
2019年01月27日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/27 10:48
幻想的な景色やな〜♪
2019年01月27日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/27 10:56
幻想的な景色やな〜♪
分岐点で暫し晴れ間を待つが晴れそうにないので下山開始。
2019年01月27日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 11:02
分岐点で暫し晴れ間を待つが晴れそうにないので下山開始。
遊び心でトレースを付けたメタボチェックの門!!
皆さん素直に通っておられることが微笑ましい^w^
2019年01月27日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/27 11:05
遊び心でトレースを付けたメタボチェックの門!!
皆さん素直に通っておられることが微笑ましい^w^
2019年01月27日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 11:06
さぁ、この後晴れてくるのかい?.?
2019年01月27日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 11:13
さぁ、この後晴れてくるのかい?.?
天然オブジェ4(テーマ:猪臥のモアイ^^;)
2019年01月27日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/27 11:16
天然オブジェ4(テーマ:猪臥のモアイ^^;)
クリーミーな雪面♪
2019年01月27日 11:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/27 11:36
クリーミーな雪面♪
猪臥山に向かって!^^!
2019年01月27日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
1/27 11:47
猪臥山に向かって!^^!
この後は天気良くなるはずやが。。。
2019年01月27日 12:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/27 12:08
この後は天気良くなるはずやが。。。
駐車場は満車に近い!亥年だけに今年は大人気の猪臥山です。
2019年01月27日 12:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/27 12:08
駐車場は満車に近い!亥年だけに今年は大人気の猪臥山です。
彦谷の氷爆を見物にきたら、アイスクライミング中!
2019年01月27日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/27 12:17
彦谷の氷爆を見物にきたら、アイスクライミング中!
わしゃようやらんわ^^;
2019年01月27日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
1/27 12:17
わしゃようやらんわ^^;
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック スノーシュー 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

この日は午後から所用があり、前日(土曜)夜は町内の新年会。
山行は諦めていたが、猪臥山の神よりラッセル出動指令あり!と言うか、亥年なのに今年はまだ行けてない猪臥山へ行かねば!
と言うことで新年会の二次会をパスして今年初のソロラッセル隊出動となった^^

スタートから尾根の取り付き始めまで前日のトレースが残っている箇所もあったが、尾根から山頂までは本格的なラッセル!!
スノーシューでも膝辺りまであるモフモフ新雪にトレースを刻むことができました♪
山頂では案の定真っ白け!天候の回復は午後からとわかっていたので承知の上です。
が、真っ白なスクリーンと霧氷のコラボは幻想的で良い感じ♪と言うことにします^^;

こんな日に登る人は少ないやろと思ってましたが、下山中にすれ違った人は20人以上いたのでは!?
干支の山とは言え、まさかの賑わいにびっくりでした@o@

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

白い猪が居ましたね~!(^^)!
wakabon7さんへ 
白い猪臥山ラッセル お疲れ様でした!(^^)!
猪臥山の霧氷・大展望も是非、楽しみたいと思っておりますが、先週末の天気予報で候補先から消えてしまいました。
一瞬、にせ青空が広がっていましたね…(汗)!
また、猪臥山登られることがあれば、是非ご連絡お願いします…!(^^)!
2019/1/29 7:24
Re: 白い猪が居ましたね~!(^^)!
エンジェルさん、こんばんは☆
コメントありがとうございます。
白い羊ならぬ白い猪がいました〜^^;
猪臥山はなかなか好天の日に巡りあえません⤵
ほんまもんの青空の日に是非ご一緒したいものですね♪
その時は連絡させていただきます^^/
2019/1/29 21:26
ラッセル有難う御座いました。
「またも3名とすれ違い・・・」の内の一人です。
ラッセル有難う御座いました。
「天然オブジェ」は心が和み面白かったです。
「メタボチェックの門」は、なぜここを通っているのだろうと不思議に思っていましたが、納得しました。(笑)
山頂からノートレースの周回ルートへ向かったのですが、途中でへこたれてショートカットで戻りました。(笑)
2019/1/29 8:25
Re: ラッセル有難う御座いました。
susumuohさん、こんばんは。
狭い木の間をわざわざ通ったりしたトレース、使っていただけて嬉しいです^^/
すれ違った後は晴れて来そうな兆しがありましたが、変わりなかったようで残念です⤵
ノートレースの周回ルートへ向かわれた冒険心は流石ですね〜^^
是非また好天の日を狙ってお越しください♪
19日に行かれた金剛堂山に惹かれております^^;
2019/1/29 21:46

wakaさん、おはようございます。
ちょっと前の改正の週末にはトレースバッチリだったのに、いきなりノートレースになるんですね。
やっぱり飛騨の山だ〜
化け物が人を加えている写真がそう言われればそうとしか見えなくて笑える
私も今年の雪があるうちに行ってこよう
2019/1/29 9:06
Re: 猪
ナオちゃん、こんばんは☆
ちょっと前とは大賑わいやった三連休の時ですよね!
今回のトレースも恐らく昨夜の雪で消えてると思います☃
一晩でノートレースになりますよ@o@!
そう、あれは化け物が人を咥えているのです
雪があるうちに猪に会いに来てください
2019/1/29 21:52
ホントに似たような(笑)
半日ラッセル楽しんでいらっしゃったんですね〜(*^^*)
猪臥山、皆んなと同じく行きたい場所、
プチ観光で美味しいものと温泉組み合わせて行くのが良さそう♪
ワカさんにはメタボチェックいらない気がしますが…後に続く方達の「??」で通る様子が目に浮かびます(笑)

冷え込んだ日に一番乗り!お疲れ様でした。
2019/1/30 12:44
Re: ホントに似たような(笑)
みえりん、こんばんは☆
猪臥山に来るなら古川観光と温泉セットもいいですよ〜♬
メタボチェック…肉付きの良い方は猪に食べられるので^^;
後から通られた方々は不思議に思ってたでしょうね@o@
この日、夕方には晴れてきて乗鞍が綺麗に見えてました。

場所は違えど、同じ日にラッセル!お互い一番乗りでしたね^^/
2019/1/30 21:26
メタボチェックツリー🎄
わか盆さん、おはようございます!

猪臥山、人気急登中のお山なのですね
ラッセルお疲れ様です!
なかなか晴れないようですが、晴れたら素晴らしい景観が見られそうですね

天然オブジェ、モアイが気に入りました😄
メタボチェックみんなしてくれたのですね!面白いです
私も通れるかしら??
2019/2/2 5:55
Re: メタボチェックツリー🎄
桜雪さん、こんにちは♪
コメントありがとうございます^ ^
猪臥山の魅力は近年になって徐々に知られるようになりましたが、今年は特に賑わってます!
干支の力は凄いですね@o@
一気に雪が降るといろんなオブジェが誕生して面白いです^ω^
メタボチェックツリー・・・また素敵なネーミングありがとうございます^ ^
桜雪さんは難なく通れますって♬
次回はもっと厳しいツリーを探しましょう^ w^
2019/2/2 15:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら