記録ID: 1722157
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地 スノーシューツアーに参加(2日目)
2019年02月04日(月) [日帰り]

hirohiro48
その他16人 - GPS
- 05:48
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 190m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:51
距離 14.0km
登り 190m
下り 337m
トンネル内でログを作動させたためか、開始位置がずれています。
勿論、釜トンネル入り口からスタートです。
バスターミナルからの戻りはバス道です。ログがずれています。
勿論、釜トンネル入り口からスタートです。
バスターミナルからの戻りはバス道です。ログがずれています。
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ガイドさん頼みのため危険予知の感覚鈍化。 大正池付近に雪崩の跡が数か所ありました。 1か所はデブリが道路を塞いでいたので、ガイドさんの誘導でデブリを乗り越えた。 |
写真
装備
| 個人装備 |
予備手袋
防寒着
スノーシュー
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
サングラス
ツェルト
ストック
|
|---|
感想
某休暇村のスノシューツアー2日目。メインの上高地です。
昨夜は、雪になるように願って寝たのですが、夜中に目が覚める都度(何回も。遠足前日の子供見たい。)雨音が・・・。
歩き始めたら青空が・・・
束の間でした。
アウターのフードを被ったり脱いだりの繰り返しでしたが。降られることなく一段と静かな上高地を体験できた。
初めて「デブリ」を見て、雪崩に襲われた時の怖さを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する