記録ID: 172469
全員に公開
ハイキング
近畿
雨の生駒縦走 信貴山〜高安山〜生駒山
2012年03月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:09
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
JR三郷駅(8:00頃)〜竜の子霊園〜信貴山〜高安山〜信貴山公園墓地〜十三峠〜鐘の鳴る丘(昼食)〜鴨川峠〜僕らの広場〜暗峠〜生駒山上〜宝山寺〜近鉄生駒駅到着(17:00頃)
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
到着駅:近鉄生駒駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません、道標もあり、整備がされていて歩きやすいです。 雨の日は滑りやすい箇所があります、注意が必要です。 |
写真
感想
天気予報では雨は午後から降り出すとの事だったので、夕方まで降らないでほしいと祈りながら、2ヶ所のお墓参りを早めに済ませて、生駒山上まで歩くという計画で出発しました、天気予報はズバリ当りで、高安山を出発した正午前から小雨が降り始め、やがて本降りの雨になり、やや強い風の中の悪天候の中を歩く事になりました。
生駒縦走コースは非常に整備されており、歩きやすいのですが、雨の中は泥濘の道もあり、非常に滑りやすく、数回転びそうになり、滑りながらの歩行もあり、体力もかなり消耗しました。
今回は悪天候というコンディションですれ違った人は、信貴山〜高安山で3人、
鐘の鳴る丘で団体の人数名でした。そこから先は宝山寺まで誰にも会いませんでした。この悪天候では歩く人もいないと思います。
生駒山上付近は大荒れの天気で、風は強い、おまけに霧が発生して遠方が見えない最悪のコンディション、生駒山上駅(ケーブル)で小休憩して、雨が小止みになってから下山、宝山寺に着いた頃には雨も止み、日曜日の買い物客が集まる生駒駅に帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2692人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する