記録ID: 1727245
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部
雪の『王子ヶ岳』瀬戸内にも寒波⛄⛄がやってきた!
2019年02月11日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:11
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 82m
- 下り
- 86m
コースタイム
| 天候 | くもり、雪混じり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースです 各々展望どころにある大岩の上へ登るのは、雪や雨の時は無理せずに |
写真
感想
連休最終日(日曜は仕事でしたが)、朝起きると雨(゜д゜)!
うーん、しばし家でくつろいで外を見ると雪模様で
最寄のお山がうっすら白く色づいている
これは!
瀬戸内でも王子ヶ岳で雪見れるかも
と思って車で行ってみると、途中からは
車道も雪道へ!
近場で白くなった雪山をハイキングすることができました
こっちに来て1年半、初めてのここでの積雪
白いハイキング道
雪山に姿を変えた王子ヶ岳
雪でも健気なネコたち
雪の上のニコニコ岩
ちょっと新鮮な景色でリフレッシュして
明日からの活力にしたのでした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











雪見たら野山を駆け巡る・・・
なんか犬みたいやないですか
瀬戸内地方で余程珍しいのでしょうね。
こちら湖北地方は・・・降ってません、曇り。
でも山の上は間違いなく吹雪だと思いますよ。
お疲れさまでした。
yoshikun1さん
あまりに日曜日の天気が良すぎて(yoshikunさんのレコも発奮材料で)
月曜日に霧氷をと思ってましたが、さすがに朝の天気では中国山地には行けませんでした
というわけでなんと近場で雪だー
を堪能してました
子ども連れも結構きてました(同じ心境です)
ueharuさん、こんにちは(^^♪
こんなお天気に山に行こうとするもの好き、ここにもいました( ´艸`)
いつもは雪のない山なので、雪があるのはすごく珍しいからどんなになっているのか行ってみよう!と私も出かけましたよ。
いました、いました。たくさんいました。同じような人が(^^♪
ここは地元の山です。私もこっちにしてもよかったな(*^^*)しかも「雪山ハイキング」に
aoitoriさん、日曜の石鎚山は絶好の雪山日和だったようで
うちのお知り合いも登っておりました
本日は岡山も雪!
ということで近場で雪を愛でるのも楽しいですね
今年の雪は早くなくなりそう
お花の前に、いいコンデションの雪山少しでも楽しみたいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する