記録ID: 1738160
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								札幌近郊
						爆風 & ホワイトアウト 中岳
								2019年02月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 07:55
 - 距離
 - 20.6km
 - 登り
 - 906m
 - 下り
 - 906m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ 後 ホワイトアウト | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						道路を渡ると薄別林道に入れます。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					林道から離れるところが判断が難しいです。 でもどこから入ってもルーファイしながら上に抜けられます。  | 
			
| その他周辺情報 | 温泉、コンビニは定山渓。 | 
写真
感想
					仕事が忙しくて、休めるかどうか分からず、色々お誘いもあったがお断りしていた。
でもなんとか休めたので無意根山に行こうと薄別林道から取り付いた。
下も風が強かったので、上の強風は覚悟はしていたが、想像を越えた爆風が吹いていた。
森林限界を越えた時、風と地吹雪で視界が悪くなり、無意根山は諦めた。
中岳なら行けるかなと先に進んだが、どこに着くか分からない状況だったので、爆風の中地図とコンパスで方向を確認してただひたすら登った。
延々と登ったが、それでも視界がなく自分がどこにいるのかもわからなくなった。
稜線とおぼしき所で周りが見えるまで待って、左にぼわっと中岳の岩場が見えた時はうれしかった。
山頂は耐風姿勢を取っても飛ばされそうな状況で、写真だけ撮りすぐ戻った。
帰りは行きよりひどい真っ白な状況。
少しでも角度を間違えるととんでもない所に降りてしまうので、瀑風の中GPSを確認してからまっすぐその方向に向かった。
今日は本当は途中で撤退していたほうが良かったかもしれない。
たまたま戻って来られたから良かったけど、こんな日は進むべきではなかったと反省。
そういえば爆風の中、無意根山方向でヘリの音が聞こえていたが、気のせいだろうか。
札幌側の山はよく見えていたし、無意根山周辺よりは状況は良かったと思うが、風は強かったと思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:583人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							











					
					
		
しなくてよかったですね。i-tomoさん、お疲れ様でした。
レコ読むだけでまじ怖〜(>_<)でした。
次のレコは怖くないレコ期待してます!
遭難は絶対になってはいけないんで、無理は禁物ですね。
そう何回もやってはいけないですね。
ありがとうございます^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する