記録ID: 1742662
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
雪の四阿山
2019年03月01日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 925m
- 下り
- 912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:43
距離 13.4km
登り 926m
下り 928m
15:50
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的にトレースがしっかりあり、急登もほとんどないので安心して登れます。ただ、ちょっと外すと踏み抜きも多いし、午後は雪も緩んで歩きずらい箇所もあり。 山頂までつぼ足で。ワカンとアイゼンはあったら良いなと思ったところが数カ所あるくらいだったので、なくて問題ないです。ピッケルも山頂爆風とかでなければ出番はない感じです。 |
その他周辺情報 | 車で30分ほどの鹿沢温泉に行きました。泉質はかなり良いです。 |
写真
感想
週末に万座温泉まで行くので、その前に浅間山か四阿山に登ろうということになりました。数日前までてんくらがCだったのがAに。雪の中の山行も良いけれど、やっぱり晴れた日に気持ちよく登りたい!、と向かって行ったのですが、山頂方面は厚そうな雲に覆われていました。
登りながら振り返れば見える浅間連峰も雲がかかったり取れたり、という感じでしたが、浅間山は比較的はっきり見えていたので、あっちに登ればよかったかなあと。
でも、気温も0度前後で、稜線もほとんど風がなくて、とても登りやすかったです。最後までミドルレイヤーのフリースだけで十分でした。
山頂から周りの景色を楽しむことはできませんでしたが、誰かが作っただろう風除けのスペースで30分ほどのんびりランチタイムが取れたし、帰りはヒップソリで滑りまくって降りてこられたので、なかなか楽しい山登りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する