記録ID: 1743436
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
栂池自然園 圧倒的なスケールのスノーシューフィールドと白馬大雪渓の絶景(^^♪
2019年03月02日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 246m
- 下り
- 251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 4:31
距離 7.6km
登り 246m
下り 251m
13:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラとロープウェイ(3月2日より運行開始)を経由して自然園へ チケットを購入の際は、必ず登山届の提出を求められます。(事前の用意を) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が予想以上に少なく、表面は少し固まったザラメ。その下は、モコモコ状態でつぼ足でも大丈夫そうでした。(当然、これからの状況により変化しますので参考までに)場所が、広大な湿原なので、GPSを見ながら行動を。基本、白馬岳方面を目指せば大丈夫かと。 |
その他周辺情報 | ゴンドラの横に、無料の足湯と栂の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
栂池ロープウェイが、3月2日より運行開始。ということで、今回は、栂池自然園に行ってきました。ここは、もともとが湿原地帯なので、それほど傾斜もなくスノーシューをするには最適な場所。白馬三山の景観も最高の場所です。この時期、初めて来てみましたが予想以上に素敵な場所と感じました。しかも、ゴンドラとロープウェイを利用できるので、とても楽チンです。雪山に馴れていない人やスノーシュー初心者の方でも、悪天候を除けば、安心では。しかし、以外にも本日、それほどスノーシューの方は少なかったです。恐らく10人程度かな?レコにもそれほど掲載されていないようなので、来るならいまのうちでは。スノーシューをするなら栂池自然園へ。ぜひ!(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する