記録ID: 174587
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山 ポカポカ雪山登り!
2012年03月11日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:25
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 824m
- 下り
- 824m
コースタイム
休憩抜き5時間10分(休憩込み6時間30分)
【往路】
08:05瑞牆山荘(標高1520m)前
08:34林道、里宮神社入口標識
08:51富士見平水場標識
08:59富士見平
09:25小川山分岐(4時間の案内)
09:47天鳥川
11:220瑞牆山(2230m)頂上(〜12:15休憩)
【復路】
12:15下山開始
13:04天鳥川
13:45富士見平
14:30瑞牆山荘前里宮平登山口
【往路】
08:05瑞牆山荘(標高1520m)前
08:34林道、里宮神社入口標識
08:51富士見平水場標識
08:59富士見平
09:25小川山分岐(4時間の案内)
09:47天鳥川
11:220瑞牆山(2230m)頂上(〜12:15休憩)
【復路】
12:15下山開始
13:04天鳥川
13:45富士見平
14:30瑞牆山荘前里宮平登山口
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2日前に雪が30cmぐらい降ったため車は4駆・雪タイヤ必須でした ○通行規制状況 http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/areamap4.php |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝7時30過ぎの時点で無料駐車場には車が10台ぐらいありました 2日前に雪が降ったようですが、前日に登った人も多かったようでトレースはバッチリ 初めから最後まで6本爪の軽アイゼンで登りました でも後輩の一人はアイゼンなし、ザックなし(持ち物は全てポケット)、スキーのストックのみというイケイケスタイルで登りました(笑) …でもさすがに下りは彼に片っぽアイゼンを貸しました 予報では曇りでしたが、途中から陽も差し始め、インナーに薄手のフリース、アウターで汗をかくほど暖かかったです。 無風だったので山頂でも寒くなく、昼食含めて1時間ぐらいまったりしてました |
写真
感想
登山道出発時にセルフで撮ろうとしたらカメラが雪の中へダイブ…
レンズがどうやっても曇り、写真が一部モヤモヤに…
…が逆に臨場感も出たかな(ムリ納得)
この日は山頂で1パーティ、下山時に1パーティしか会わず、気持ちよく登ってこれました
とにかく風が無かったのが一番!
無風な雪山がこれほど気持ち良いとは…
雪山にも春の暖かさが近づいていることをよりいっそう感じた山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する