記録ID: 1746782
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光戦場ヶ原・庵滝(いおりたき)スノーシュー
2019年03月03日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 470m
- 下り
- 477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:36
距離 13.9km
登り 478m
下り 482m
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
午前8時から営業の三本松茶屋でスノーシューをレンタル。 三本松茶屋でスノーシューを返却後、15:07発の東武バスで東武日光駅まで戻りました。 日光路線バス〜東武バス http://www.tobu-bus.com/pc/area/nikkou.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年はどこも雪が少ないようですが、ここ戦場ヶ原も雪はかなり少ないです。 赤沼に近いところでは登山道(遊歩道)上に地面が見えているところも少なくありませんでした。 また、小田代ヶ原から弓張峠までの舗装道路も、乾いたアスファルトが見えている部分が多かったです(一部に凍結箇所あり)。 弓張峠から庵滝までは雪はありますが、スノーシューは必要ないくらいです。むしろ軽アイゼンの方が歩きやすいくらいでした。 ただし、これらの状況は降雪などによって一変しますのでご注意ください。 |
その他周辺情報 | 三本松茶屋 スノーシューレンタル。お土産も豊富。スノーシューレンタルの場所は奥です。広い駐車場あり。 http://sanbonmatsu.moon.bindcloud.jp/rental/rental1.html 赤沼 お店は冬季休業中。最後のトイレ。 http://www.nikko-kankou.org/spot/832/ 日光ステーションホテル・クラシック 日帰り温泉(700円)JR日光駅前(東武日光駅から徒歩3分ほど) https://www.nikko-stationhotel.jp/hot_springs.html |
写真
感想
職場の山仲間で、スノーシューを履いたことがないという人たちを連れて、戦場ヶ原でスノーシューハイクに行ってきました。
雪が少ないのが心配でしたが、やはり少なくてスノーシュー体験にはイマイチだったかもしれません。でも、庵滝の美しさにはみなさん喜んでくれて、企画した甲斐がありました。
前泊の関係で前日に東照宮に遊びに行ったのですが、大修復のおかげで大変美しくなっており、これも感激しました。
途中で多くの方にお会いして、写真を撮っていただいたり、色々とお世話になりました。ありがとうございました。おかげさまで楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する