記録ID: 174708
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
砥上岳
2012年03月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 572m
- 下り
- 575m
コースタイム
13:30 砥上神社 - 13:33 登山口 ‐ 13:43 観音塚古墳分岐 ‐ 13:55 観音塚古墳
- 14:06 観音塚古墳分岐 - 14:17 ひづめ石 ‐ 14:40 さやん神 ‐
14:54 砥上岳山頂 15:07 - 15:32 観音塚古墳分岐 - 15:59 登山口
- 16:04 砥上神社
- 14:06 観音塚古墳分岐 - 14:17 ひづめ石 ‐ 14:40 さやん神 ‐
14:54 砥上岳山頂 15:07 - 15:32 観音塚古墳分岐 - 15:59 登山口
- 16:04 砥上神社
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5〜8台は駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト なし ・トイレ 砥上神社にあり。 ・特に危険な箇所はなし。 ・山頂手前とひづめ石を過ぎた所に、「急な坂」と「急な坂に比べ緩やかな道」の 分岐があり。登山時には標識がありますが、下山時にはありませんので、 急な坂を歩きたくない場合は、注意が必要です。 ・福岡県筑前町 登山道・散策道ガイドマップ http://www.town.chikuzen.fukuoka.jp/317.htm |
写真
感想
砥上神社を基点に、曽根田親水公園を通る周回コースも
考えたが、車道歩きが長くなるので今回はパスしました。
午前中に比べ幾分か風も弱くなったので、山頂でも少し休憩。
近くにある「みなみの里」で購入した柑橘類をパクリ。。
甘いあとにすっぱいのはちと辛かったがおいしかったぁ〜(^^♪
あとは、眺望がよければよかったんだけど。。
健保桜の案内が気になる・・・どなたか知りませんか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する