ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1752429
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

〜乗鞍岳は遠かった〜 でも私たち…頑張りました♪

2019年03月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
11.5km
登り
939m
下り
1,347m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:32
合計
7:19
距離 11.5km 登り 940m 下り 1,352m
10:44
10:45
69
11:54
12:02
38
12:40
12:45
62
13:47
14:03
18
14:21
14:22
50
16:39
16:40
0
16:40
ゴール地点
ルートは。。。
かもしかリフト最上部(ツアーコース開始点)〜ツアーコース終点〜肩の小屋口〜剣ヶ峰口(肩の小屋)〜朝日岳(中腹で撤退)
のピストンで。。。
かもしかリフト最上部からはリフト利用できないので、ゲレンデ脇を駐車場まで下りました。

戻りで若干位ヶ原山荘方面へずれてました。
天候 快晴〜♪
昼過ぎから西よりの風15m/s弱(肩の小屋付近)まで上がる
(雪煙つき)
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
乗鞍高原第三駐車場に停めました。

リフト(登り利用)
「夢の平クワッド」と「かもしかリフト」を利用しました。
※リフトは1回利用400円で、上記駐車場付近のチケット販売所で購入できますが、夢の平クワッドでは販売してませんので注意してください。
また、上記リフト運行開始時刻は【9:00】からです

Mt.乗鞍スキーリゾート
https://www.qkamura.or.jp/norikura/ski/
コース状況/
危険箇所等
[かもしかリフト最上部(ツアーコース開始点)〜ツアーコース終点]
○BC用と登山者用とふたつのトレースがあり、登山者側を利用。
○スタートしてほどなく、若干急な斜面あり。
○なだらかな道が続きますが、再度やや急な斜面あり。
○ルート途中に位が原山荘への分岐あり。

[ツアーコース終点〜肩の小屋口〜剣ヶ峰口(肩の小屋)]
○上記斜面を登り詰めると広大な雪原が広がりますので、肩の小屋口〜剣ヶ峰口を目指します。
※状況によりここから風の影響がでてきます。

[朝日岳(中腹まで)]
○岩やはえ松が露出している場所があり、比較的急登です。
○表面が氷結したアイス状態で、その下はパウダー層であるため、体重を乗せると踏み抜ける程度のアイス層でした。
○吹き溜まりやシュカブラの場所もあり。

【9日の雪のコンディション】
2日前の降雪により、ツアーコース終点から先は踏み抜きや若干のラッセルが要求されました。
また、先行者のトレースがあっても直ぐに消えてしまうので、あまり期待度できません。
踏み抜きの少ないルートを探す必要ありがありました。
※コンディションは常に変化しますので、最新の状況を調べて行かれてください。

※乗鞍岳は独立峰であるため、風の影響を受けやすい山です。
また、視界不良(ガス)時は、ルートがわかりにくくなります。
その他周辺情報 [湯けむり館]を利用しました。(大人720円)
http://www.norikura.co.jp/yukemuri/
earielさん、先週に続き(笑)今回もよろしくです♪ t

tsuyopon さん、こちらこそ今週も(笑)お願いします♪ e
2019年03月09日 07:55撮影 by  d-01J, HUAWEI
2
3/9 7:55
earielさん、先週に続き(笑)今回もよろしくです♪ t

tsuyopon さん、こちらこそ今週も(笑)お願いします♪ e
まずは夢の平クワッドでGo〜〜!
t

リフトは楽チン♪ e
2019年03月09日 08:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 8:57
まずは夢の平クワッドでGo〜〜!
t

リフトは楽チン♪ e
お次はかもしかリフトで♪ t

一人乗りははじめてかも! e
2019年03月09日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 9:06
お次はかもしかリフトで♪ t

一人乗りははじめてかも! e
かもしかリフト最上部に着きました〜
めっちゃ快晴〜〜♪ t

空が真っ青ですね♪ e
2019年03月09日 09:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 9:10
かもしかリフト最上部に着きました〜
めっちゃ快晴〜〜♪ t

空が真っ青ですね♪ e
お、レコで見た警告だ t

私もレコで見ました〜〜e
2019年03月09日 09:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 9:20
お、レコで見た警告だ t

私もレコで見ました〜〜e
まずは緩やかに登ります〜
しかし、暑いですね(笑) t

暑いです^^;
もうすっかり春山ですね〜e
2019年03月09日 09:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 9:27
まずは緩やかに登ります〜
しかし、暑いですね(笑) t

暑いです^^;
もうすっかり春山ですね〜e
傾斜のキツい区間に差し掛かってきたw t

し…しんどいw e
2019年03月09日 09:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/9 9:32
傾斜のキツい区間に差し掛かってきたw t

し…しんどいw e
ひたすら歩きますw t

意外と長いです^^; e
2019年03月09日 09:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 9:52
ひたすら歩きますw t

意外と長いです^^; e
何処まで進んだかな? t

んー、、、まだまだツアーコース終点には遠い…w e
2019年03月09日 10:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 10:02
何処まで進んだかな? t

んー、、、まだまだツアーコース終点には遠い…w e
tsuyoponさん、地道に歩いてます。道のりは長いですね〜( ´△`) e

です…よね…(笑) t
1
tsuyoponさん、地道に歩いてます。道のりは長いですね〜( ´△`) e

です…よね…(笑) t
あ、earielさんほら!
振り返ると遠くのお山見えてますよ♪ t

お、これはどこが見えてるのかな〜? e
2019年03月09日 10:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 10:09
あ、earielさんほら!
振り返ると遠くのお山見えてますよ♪ t

お、これはどこが見えてるのかな〜? e
ここはBCの方々が多いとこなんですね〜 t

ですね!
登山の方が少数派⁈ e

そのようでしたね〜 t
2019年03月09日 10:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 10:13
ここはBCの方々が多いとこなんですね〜 t

ですね!
登山の方が少数派⁈ e

そのようでしたね〜 t
お、剣ヶ峰見えてきた♪ t

綺麗ですね〜〜♪ e
2019年03月09日 10:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/9 10:20
お、剣ヶ峰見えてきた♪ t

綺麗ですね〜〜♪ e
地味にしんどい(^^; t

しんどいです^^;
地形図ではそんなにしんどそうに見えなかったんですがw e

ですですw t
2019年03月09日 10:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 10:38
地味にしんどい(^^; t

しんどいです^^;
地形図ではそんなにしんどそうに見えなかったんですがw e

ですですw t
ふぅ〜
位ヶ原山荘への分岐に着いた〜 t

ようやくですね^^;
次回は位ヶ原に泊まりたい〜〜 e

泊まりたい〜〜 t
2019年03月09日 10:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 10:44
ふぅ〜
位ヶ原山荘への分岐に着いた〜 t

ようやくですね^^;
次回は位ヶ原に泊まりたい〜〜 e

泊まりたい〜〜 t
おや⁈
遠くを見つめてどうしました? e

ん?剣ヶ峰遠いなぁって(笑) t
1
おや⁈
遠くを見つめてどうしました? e

ん?剣ヶ峰遠いなぁって(笑) t
気持ち良いなぁ(´ー`).。*・゜゜ t

暑いですけどね(笑)e

(笑) t
2019年03月09日 10:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 10:48
気持ち良いなぁ(´ー`).。*・゜゜ t

暑いですけどね(笑)e

(笑) t
それぞれ専用トレース辿ります〜 t

この辺は完全に分かれてましたね(笑)e
2019年03月09日 10:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 10:50
それぞれ専用トレース辿ります〜 t

この辺は完全に分かれてましたね(笑)e
お、だんだん景色が良い感じになってきましたね〜♪ t

ですね〜〜♪ e
2019年03月09日 10:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 10:48
お、だんだん景色が良い感じになってきましたね〜♪ t

ですね〜〜♪ e
蒼が濃いですね〜〜! t

乗鞍ブルー? e

乗鞍ブルーです♪ t
2019年03月09日 10:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 10:55
蒼が濃いですね〜〜! t

乗鞍ブルー? e

乗鞍ブルーです♪ t
おお〜、あれが剣ヶ峰なのですね♪ t

はい♪
とっても久しぶりです♪ e

私はお初♪ t
2019年03月09日 10:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/9 10:57
おお〜、あれが剣ヶ峰なのですね♪ t

はい♪
とっても久しぶりです♪ e

私はお初♪ t
景色最高で気持ち良い〜〜♪ t

いいですね〜♪
登っていくともっといい景色が待ってるはず…e

ですね〜♪ t
2019年03月09日 11:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 11:03
景色最高で気持ち良い〜〜♪ t

いいですね〜♪
登っていくともっといい景色が待ってるはず…e

ですね〜♪ t
むむ、ここから風の影響が(^^; t

風が涼しい〜っというレベルを一気に超えましたね^^; e

急に、でしたね(^^; t
2019年03月09日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
3/9 11:07
むむ、ここから風の影響が(^^; t

風が涼しい〜っというレベルを一気に超えましたね^^; e

急に、でしたね(^^; t
ハードシェル着てと t

さすがに着ないと〜 e
2019年03月09日 11:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 11:11
ハードシェル着てと t

さすがに着ないと〜 e
お、肩の小屋口の建物見えてきたけど。。。
遠いぞ(笑) t

遠い…ですね(笑)e
2019年03月09日 11:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 11:18
お、肩の小屋口の建物見えてきたけど。。。
遠いぞ(笑) t

遠い…ですね(笑)e
足首まで埋もれてますw e

これは…ずぼずぼとしんどいぞ(笑) t
1
足首まで埋もれてますw e

これは…ずぼずぼとしんどいぞ(笑) t
ややラッセル&踏み抜きでスピード出ませんね
( ̄▽ ̄;) t

これ、結構しんどいです^^;
少しずつパワーが…( ̄▽ ̄;)e
2019年03月09日 11:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 11:31
ややラッセル&踏み抜きでスピード出ませんね
( ̄▽ ̄;) t

これ、結構しんどいです^^;
少しずつパワーが…( ̄▽ ̄;)e
なかなか近づいてこない〜σ( ̄∇ ̄;) t

あそこに見えてるんですけどね…^^; e
2019年03月09日 11:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/9 11:41
なかなか近づいてこない〜σ( ̄∇ ̄;) t

あそこに見えてるんですけどね…^^; e
あともう少し! t

が…がんば… e
2019年03月09日 11:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 11:45
あともう少し! t

が…がんば… e
ふぅ〜、着いた〜
ちょっと休憩しましょ(笑) t

休憩しましょう〜
疲れました(笑) e
2019年03月09日 11:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 11:53
ふぅ〜、着いた〜
ちょっと休憩しましょ(笑) t

休憩しましょう〜
疲れました(笑) e
あ、雪煙舞ってますね〜 t

上は更に風強そうですね〜〜 e
2019年03月09日 11:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 11:53
あ、雪煙舞ってますね〜 t

上は更に風強そうですね〜〜 e
でわ、気合い入れ直して(笑)
剣ヶ峰口までGo〜! t

が…頑張りましょうe
2019年03月09日 12:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 12:03
でわ、気合い入れ直して(笑)
剣ヶ峰口までGo〜! t

が…頑張りましょうe
なんか。。。あれ雪崩れた跡ですかね
( ; ゜Д゜)! t

小規模ですけど…薄く積もった雪が落ちてきたんでしょうね^^; e
2019年03月09日 12:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 12:19
なんか。。。あれ雪崩れた跡ですかね
( ; ゜Д゜)! t

小規模ですけど…薄く積もった雪が落ちてきたんでしょうね^^; e
肩の小屋近くでまた休みたいけど。。。
またまた近づいてこないですよ( ̄▽ ̄;) t

うーん…なんでしょこの近づいて来ない感じは^^; e
2019年03月09日 12:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 12:33
肩の小屋近くでまた休みたいけど。。。
またまた近づいてこないですよ( ̄▽ ̄;) t

うーん…なんでしょこの近づいて来ない感じは^^; e
あ、あれが観測所なのですね〜 t

あ、そうです♪
夏はあっちから来たんですよ〜e

あ、なるほど〜〜!
乗鞍も八と同じく夏に来たことないw t
2019年03月09日 12:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 12:34
あ、あれが観測所なのですね〜 t

あ、そうです♪
夏はあっちから来たんですよ〜e

あ、なるほど〜〜!
乗鞍も八と同じく夏に来たことないw t
earielさん、もうすぐ剣ヶ峰口ですよ〜〜 t

ゼイゼイ… e
2019年03月09日 12:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/9 12:35
earielさん、もうすぐ剣ヶ峰口ですよ〜〜 t

ゼイゼイ… e
やっとこさ剣ヶ峰口到着〜! t

ようやく着きましたね^^; e
2019年03月09日 12:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 12:38
やっとこさ剣ヶ峰口到着〜! t

ようやく着きましたね^^; e
休憩中に現実逃避で反対側の観測所を眺める(笑) t

(笑)今日は随分ここまでで疲れましたね…タイムリミットもあるので、時間決めて山頂行けなくても引き返しましょうね〜 e
2019年03月09日 12:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 12:45
休憩中に現実逃避で反対側の観測所を眺める(笑) t

(笑)今日は随分ここまでで疲れましたね…タイムリミットもあるので、時間決めて山頂行けなくても引き返しましょうね〜 e
さぁ…時間まで朝日岳登りますか t

行ってみますか。e
2019年03月09日 12:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 12:56
さぁ…時間まで朝日岳登りますか t

行ってみますか。e
休んでもすぐに疲労感が…( ̄▽ ̄;) t

うーん、ここはそんなに辛いほどの斜度じゃないんですが…^^e
2019年03月09日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/9 13:00
休んでもすぐに疲労感が…( ̄▽ ̄;) t

うーん、ここはそんなに辛いほどの斜度じゃないんですが…^^e
シュカブラすごい〜〜! t

凄いですね〜!
っと現実逃避しつつw e
2019年03月09日 13:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/9 13:13
シュカブラすごい〜〜! t

凄いですね〜!
っと現実逃避しつつw e
踏み抜きを極力避けつつ。。。 t

なるべく体力使い過ぎないように…^^; e
2019年03月09日 13:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 13:15
踏み抜きを極力避けつつ。。。 t

なるべく体力使い過ぎないように…^^; e
なんか背中に疲労感が出てますね^^; e

けっこう疲れた(^^; t
1
なんか背中に疲労感が出てますね^^; e

けっこう疲れた(^^; t
雪面がテカテカですねー t

ですね〜。
この辺は新しい雪は風で飛んでますね〜。e
2019年03月09日 13:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 13:21
雪面がテカテカですねー t

ですね〜。
この辺は新しい雪は風で飛んでますね〜。e
ここまでで…時間切れですね… t

もうちょい時間はありますが…
このペースでは山頂は無理ですね^^; e
2019年03月09日 13:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
3/9 13:21
ここまでで…時間切れですね… t

もうちょい時間はありますが…
このペースでは山頂は無理ですね^^; e
でも…北アのこの景色…
最高ですね♪ t

吊り尾根綺麗!
ほらほら、tsuyoponさん、槍様も見えますよ♪ e

あ、ホントだ!
素晴らしい景色〜〜♪ t
2019年03月09日 13:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
3/9 13:15
でも…北アのこの景色…
最高ですね♪ t

吊り尾根綺麗!
ほらほら、tsuyoponさん、槍様も見えますよ♪ e

あ、ホントだ!
素晴らしい景色〜〜♪ t
「ここまで来たよ」の撤退記念に♪ t

はーい♪ 撤退記念(笑)e
2019年03月09日 13:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
3/9 13:22
「ここまで来たよ」の撤退記念に♪ t

はーい♪ 撤退記念(笑)e
tsuyoponさんも、はい、ちーず e

妙に笑顔でした(笑) t
2019年03月14日 08:17撮影
4
3/14 8:17
tsuyoponさんも、はい、ちーず e

妙に笑顔でした(笑) t
降りはアイスモナカがざぐざぐです〜(^^; t

ここまでモナカなのは初めてです^^; e
2019年03月09日 13:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 13:26
降りはアイスモナカがざぐざぐです〜(^^; t

ここまでモナカなのは初めてです^^; e
吹き溜まりやシュカブラ、
アイスや踏み抜きやらで忙しい斜面ですね(笑) t

ですね(笑)e
2019年03月09日 13:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 13:28
吹き溜まりやシュカブラ、
アイスや踏み抜きやらで忙しい斜面ですね(笑) t

ですね(笑)e
陽をバックに良い感じの撮れました♪ t

お! ありがとうございます♪ e
2019年03月09日 13:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/9 13:29
陽をバックに良い感じの撮れました♪ t

お! ありがとうございます♪ e
ここまで降りたら後は楽チン〜♪(笑) t

のはず(笑)e
2019年03月09日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 13:31
ここまで降りたら後は楽チン〜♪(笑) t

のはず(笑)e
あっという間に肩の小屋♪ t

降りるのはあっという間でしたね(笑)e
2019年03月09日 13:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 13:35
あっという間に肩の小屋♪ t

降りるのはあっという間でしたね(笑)e
折角なのでちょっと相棒たちと遊びますか(笑) t

遊びましょう(笑)e
2019年03月09日 13:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 13:38
折角なのでちょっと相棒たちと遊びますか(笑) t

遊びましょう(笑)e
相棒たちの記念写真♪ t

雪が風の強さを物語ってますね(笑)e

ですね(笑) t
2019年03月09日 13:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
3/9 13:44
相棒たちの記念写真♪ t

雪が風の強さを物語ってますね(笑)e

ですね(笑) t
蒼い空と白い雪
冬山はやっぱり良いですね〜♪ t

ですね〜♪
雪山は靴も汚れないし←w e
2019年03月09日 13:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 13:46
蒼い空と白い雪
冬山はやっぱり良いですね〜♪ t

ですね〜♪
雪山は靴も汚れないし←w e
乗鞍岳アタック記念に(笑) t

いかにも行ってきた感が(笑)e

そんな雰囲気でてますね(笑) t
2019年03月09日 14:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11
3/9 14:01
乗鞍岳アタック記念に(笑) t

いかにも行ってきた感が(笑)e

そんな雰囲気でてますね(笑) t
earielさん
またリベンジに来ましょうね! t

これは来季また来ましょう! e
2019年03月09日 14:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:08
earielさん
またリベンジに来ましょうね! t

これは来季また来ましょう! e
さぁ、戻りましょ〜 t

降りは楽しいはず!(笑)e

ですです(笑) t
2019年03月09日 14:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:10
さぁ、戻りましょ〜 t

降りは楽しいはず!(笑)e

ですです(笑) t
earielさ〜ん、撮りますよ〜〜♪ t

はーい♪ e
2019年03月09日 14:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:16
earielさ〜ん、撮りますよ〜〜♪ t

はーい♪ e
tsuyoponワカンのあしあと♪ t

あら、ばっちり残ってますね(笑)e
2019年03月09日 14:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:20
tsuyoponワカンのあしあと♪ t

あら、ばっちり残ってますね(笑)e
風強く、雪煙凄くなってきましたね〜〜 t

ですね〜〜。
予報より風が強いですね〜。
山頂行ってたら爆風だったかもですw e

ですね〜w t
2019年03月09日 14:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
3/9 14:21
風強く、雪煙凄くなってきましたね〜〜 t

ですね〜〜。
予報より風が強いですね〜。
山頂行ってたら爆風だったかもですw e

ですね〜w t
earielさん、楽しそう(笑) t

降りのもふもふは楽しい(笑)
なにしろ今年は雪が少なくてもふもふしてないので(笑)e
2019年03月09日 14:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:23
earielさん、楽しそう(笑) t

降りのもふもふは楽しい(笑)
なにしろ今年は雪が少なくてもふもふしてないので(笑)e
モフモフに勤しむearielさん(笑) t

わーい♪e
2019年03月09日 14:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:29
モフモフに勤しむearielさん(笑) t

わーい♪e
アイスバーンが輝いてますね〜 t

ですね〜。
ちょっと降ってもまだテカテカ。e
2019年03月09日 14:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:29
アイスバーンが輝いてますね〜 t

ですね〜。
ちょっと降ってもまだテカテカ。e
帰りのトレースが強風でさらに薄くなってますね(^^; t

ですね(^^;;
時々結構埋まりますw e
2019年03月09日 14:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:29
帰りのトレースが強風でさらに薄くなってますね(^^; t

ですね(^^;;
時々結構埋まりますw e
お、ここからも見えてたんだ(笑) t

ほんとだ!
行きは気がつかなかったw e
2019年03月09日 14:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:33
お、ここからも見えてたんだ(笑) t

ほんとだ!
行きは気がつかなかったw e
名残惜しく振り返っちゃうw t

名残惜しい〜〜。
泊まりじゃないのが残念! e

ホント(笑) t
2019年03月09日 14:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/9 14:35
名残惜しく振り返っちゃうw t

名残惜しい〜〜。
泊まりじゃないのが残念! e

ホント(笑) t
雪煙をバックに〜e

もふもふ楽しい〜〜♪ t
1
雪煙をバックに〜e

もふもふ楽しい〜〜♪ t
おや楽しそうですね(笑)e

私も今冬、ワカン初もふもふですもん♪ t
1
おや楽しそうですね(笑)e

私も今冬、ワカン初もふもふですもん♪ t
おや?
何か一生懸命撮ってる人がおるぞ(笑) t

シュカブラ撮影ちう〜〜e
2019年03月09日 14:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/9 14:36
おや?
何か一生懸命撮ってる人がおるぞ(笑) t

シュカブラ撮影ちう〜〜e
乗鞍はシュカブラがたくさん♪ t

しかも模様が大きくて面白い〜e
2019年03月09日 14:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:40
乗鞍はシュカブラがたくさん♪ t

しかも模様が大きくて面白い〜e
雪煙バックにパチリ♪ t

シルエットな感じになってる〜e
2019年03月09日 14:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:40
雪煙バックにパチリ♪ t

シルエットな感じになってる〜e
雪煙がホントスゴいですね(笑) t

ですね!
こんなに雪煙だらけの景色は初めてかも⁈ e
2019年03月09日 14:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:42
雪煙がホントスゴいですね(笑) t

ですね!
こんなに雪煙だらけの景色は初めてかも⁈ e
風でパウダースノーが砂のよう〜 t

これが砂だったらイヤ…(笑) e

もはや砂漠ですね(笑) t
2019年03月09日 14:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:43
風でパウダースノーが砂のよう〜 t

これが砂だったらイヤ…(笑) e

もはや砂漠ですね(笑) t
あ、楽しそー(笑) t

ちょうどいい斜面はシリセードしないと(笑)e
2019年03月09日 14:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
3/9 14:43
あ、楽しそー(笑) t

ちょうどいい斜面はシリセードしないと(笑)e
あ、楽しそう(笑)e

後に続くよ〜〜(笑) t
2
あ、楽しそう(笑)e

後に続くよ〜〜(笑) t
モフモフですなぁ〜 t

これでもっと積もったらスノーシューでないと無理ですねw e
2019年03月09日 14:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:45
モフモフですなぁ〜 t

これでもっと積もったらスノーシューでないと無理ですねw e
でも…
余計にw モフモフしちゃったから疲れてきましたねσ( ̄∇ ̄;) t

降りのもふもふももふもふ過ぎると疲れると知る…^^; e

そのようでした( ̄▽ ̄;) t
2019年03月09日 14:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 14:48
でも…
余計にw モフモフしちゃったから疲れてきましたねσ( ̄∇ ̄;) t

降りのもふもふももふもふ過ぎると疲れると知る…^^; e

そのようでした( ̄▽ ̄;) t
もうこの景色ともお別れですね〜e

残念〜〜
まだ居たい〜 t
1
もうこの景色ともお別れですね〜e

残念〜〜
まだ居たい〜 t
そしてまた地味にしんどい道を戻る(笑) t

だらだら歩きw e
2019年03月09日 15:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 15:20
そしてまた地味にしんどい道を戻る(笑) t

だらだら歩きw e
位ヶ原山荘分岐まで戻ってきました〜 t

ようやくここまで戻りましたね〜^^; e
2019年03月09日 15:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 15:13
位ヶ原山荘分岐まで戻ってきました〜 t

ようやくここまで戻りましたね〜^^; e
かもしかリフト最上部に着いた〜! t

あとちょっと〜^^; e
2019年03月09日 16:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 16:01
かもしかリフト最上部に着いた〜! t

あとちょっと〜^^; e
ゲレンデ脇を降ります〜
tsuyopon足長ですw t

凄い長さ! e
2019年03月09日 16:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 16:05
ゲレンデ脇を降ります〜
tsuyopon足長ですw t

凄い長さ! e
そいえば、ゲレンデこんなに歩くって初めてかも(笑) t

私は2回目⁈(笑) e

あら、そうなんですね(笑) t
2019年03月09日 16:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 16:19
そいえば、ゲレンデこんなに歩くって初めてかも(笑) t

私は2回目⁈(笑) e

あら、そうなんですね(笑) t
無事に下山です〜
お疲れ様でした〜〜♪ t

お疲れ様でした〜! e
2019年03月09日 16:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/9 16:32
無事に下山です〜
お疲れ様でした〜〜♪ t

お疲れ様でした〜! e

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ ザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス カメラ ヘルメット
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル ファーストエイドキット ツェルト

感想

土曜は乗鞍へ。
乗鞍は…遠かった( ̄▽ ̄;)

本当は位ヶ原に泊まって行きたかったのですが、割と直前に決まったので空いてなく…

止むを得ず日帰りにしたのですが…
早くからゲレンデを歩いてあがるか、始発のリフトか…
始発リフトだとちょっとハードだけど、なんとかなるのでは?
と、tsuyoponさんと向かいます〜。
予定通り始発リフトに乗って歩き始めますが…暑い〜( ̄▽ ̄;)
お天気良いのを狙って来たのですが、本当に春ですね〜〜。
暑いと言いながらも振り返ると素晴らしい景色だったり、しぼらくは楽しく歩いていましたが…
ツアーコース終点からが大変でした^^;
元々寝不足→風が強くなり、その強い風で雪が飛ばされてトレースはなくなる→ラッセルというほどでもないけどズボズボ埋まりながら歩く→思ったより体力奪われる…
ということでなかなか予定通りに進めず( ̄▽ ̄;)

剣ヶ峰口で予定より1時間オーバーw
ちょっと無理っぽいけど…タイムリミット決めてとりあえずもうちょっと行ってみますか、というものの…
しばらく歩くも朝日岳はなかなか近づいてこないw
こんなペースではとても無理、と…

結局、朝日岳の手前くらいで引き返してきました(^^;;

もうちょっとだったんですが、駐車場が5時までというのもあり、あまり粘れず…

しかも降りはもふもふ楽しいぞーっと歩いてたら、調子に乗り過ぎw
ルートミスして余計に体力と時間が…
ワカンを車に置いて行ったのが大失敗です( ̄▽ ̄;)

でも、帰りはかなり風が強くなってきてたので、山頂へ行ってても結構な風だったかも…

またリベンジしないとな山が増えましたが…快晴の中、槍様も吊り尾根も見れたし、八ヶ岳も中央も綺麗に見れたし、これで良しとします(笑)

土曜は日帰りでearielさんと行ってみたかった冬の乗鞍岳へ〜
本当は位ヶ原山荘泊でのアタック計画でしたが、満員で泊まれず(^^;

天気は快晴〜♪
朝イチのリフトでゲレンデトップまであがって、そこからスタート♪
距離もそれなりにあるので、日帰りでの登頂はガシガシ行かないとなりません(笑)
で、途中まではガシガシ進んでいたのですが、ツアーコース終点から先の雪原は2日前の降雪の影響により、ややラッセルに近い状態や踏み抜きが多くなり(^^;
徐々に脚力とスタミナが奪われていき、進むスピードが激減σ( ̄∇ ̄;)
疲労なのか寝不足のせいなのか、思うようには進めなかった…
風も強いし、けっこうしんどかったなぁw
これと同じ心境wの昨シーズンの鈴鹿霊仙山ラッセル山行を思い出す(笑)
目的地の半分も進まなかったやつw

頑張ってチェックポイントの肩の小屋まで到着するも計画の一時間遅れ。。。
これではピークまで行くのは時間的に無理なので、下山する時間を決めて剣ヶ峰手前の朝日岳を目指すも、中腹まで登った時点でもう朝日岳を越えることすら無理なのは明らかでしたので、決めた時間の前に下山を開始〜

なのでちょっと時間できたので、剣ヶ峰口で記念写真撮ったり(笑)
帰りはモフモフしながら帰ろう〜ってことで、ワカンをはめてモフモフ〜♪
今シーズン初モフモフ♪
気持ち良かったけど、ワカンでの降りもまぁまぁ疲れます(笑)

帰り道。。。
風の影響でトレースが薄く、辿っていったトレース、その先も進んでみるも途中で。。。
ん〜?何かおかしい。。。
と思ったらそこそこルートがずれていたのに気がつき、そこから正規ルートに修正〜
尾根の広い冬山はやっぱり難しいです(^^;
ってことで、ここでちょっとタイムロス(^^;

そんなこんなで駐車場のCLOSE(するのか?ですが)瞬間が迫ってきてしまったので、スキー場内はガシガシ降って無事に車回収〜〜

〜 乗鞍岳は遠かった 〜

なので、リベンジするときはやっぱり位ヶ原山荘泊でアタックだね〜と話しして、乗鞍岳とお別れ

でも、朝日岳の山腹から見えた北アルプスはとても素晴らしかったので、
剣ヶ峰のピークは踏めなかったけど、山行としては満足♪

予期せぬラッセル&踏み抜き攻撃、ワカンでモフモフ、そして強風による雪煙を浴びたり、〆にはルート外れと、内容的には今後に生かせる様々なことが経験できました〜

今回もまた「リベンジしないとな山リスト」に乗鞍岳がめでたく(笑)ノミネートされることになりました(笑)
登れば登るほど増えてく一方だなw

ピークは踏めなかったけど、それでも楽しかった1日でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら