記録ID: 175290
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中禅寺湖1周ハイキング
2009年08月12日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 273m
- 下り
- 272m
コースタイム
8:29中禅寺湖歌ヶ浜駐車場―9:23阿世潟―10:28松ヶ崎―11:34白岩―13:15千手ヶ浜(昼食)13:35―14:51竜頭の滝―15:14シャクナゲ橋―15:38竜頭の滝―16:39二荒山神社―17:05歌ヶ浜駐車場
出発8:29〜到着17:05
休憩時間(昼食)20分
歩行時間8時間16分
歩行距離25400m
出発8:29〜到着17:05
休憩時間(昼食)20分
歩行時間8時間16分
歩行距離25400m
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南岸コースは岩が多くて少々歩きにくいけれど静かなハイキングが出来る。 又、渡渉箇所があり大雨の後は危険だと思う!? 阿世潟分岐付近 南岸コースと阿世潟峠コースの分岐がわかり難い 北岸は岩も少なく歩きやすい。 但し車道の近くを通る為、車の騒音がうるさい! トイレ 南岸コースを行く場合、歌ヶ浜駐車場から千手ヶ浜までトイレ無し 必ずトイレを済ませてから行く事をオススメします!! 北岸コースは遊覧船乗り場付近・二荒山神社・竜頭の滝にトイレ有り 日帰り入浴:中禅寺温泉 湖畔の湯 フェイスタオル付1000\ 営業時間12:30〜18:00 |
写真
撮影機器:
感想
中禅寺湖の南岸がどのような所か前々から気になっていてお盆休みという事もあって中禅寺湖1周に挑戦してみました。
南岸はやはり人の手が入ってない為にそのままの風景で小さな浜や岬や沢などがあり変化があって面白いコースですが少々昇り降りがあって意外と時間が掛かりますが、何より人が少なく静かな山歩きが出来るのがいいです。同じ日光とは思えないほど静かです。(カヤックの人は少し多かった)
千手ヶ浜はそれなりに人がいるけれど気にならない位です。
ただ、たまたまだったのかこの日は風が強く浜辺で昼食を摂っていて身体が冷えてしっまって羽織るものが一枚でもあればと思いました。
北岸コースは千手ヶ浜から竜頭の滝にかけては南岸コースに似ていていい所ですが、滝から中宮祠にかけて国道沿いの歩道の為、車の騒音や眺めもいまいちです。
距離と時間が長い工程ですが男体山の急な登りよりは自分としては楽だったと思います。特に静かな所が好きな人にオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する