記録ID: 1766445
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
百名山制覇へ!?最初の筑波山(つつじヶ丘登り、ロープウェー下山)
2019年03月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:06
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 632m
- 下り
- 315m
コースタイム
天候 | 曇り時々霰 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
Y3娘ちゃんの、山登りしてみたいの声に
はりきって応えます
年末筑波山に参加できず、
満を持して春の筑波山つつじヶ丘コース登りましょう
駐車場待ち合わせ、さ、寒いんですけど
雪、いや、霰がポロポロ降ってます
5歳はやる気に満ちているし、雨じゃないので、元気に登ってきました
小まめに水分補給、眼下の見張らしも楽しみ、あっという間に弁慶茶屋跡へ
子どもの脚とは思えない速さ、疲れた様子なし
山ガール誕生かo(^o^)o
ここから先は、岩場が増え、子どもの脚にはちょっと大変
平らになって階段みたいなところを自力で探して登っていく、いいね👍
女体山頂到着
端っこぎりぎりから、周辺を眺める
娘ちゃんの質問に答えるのたのしい
すぐ近くのはゴルフ場、
真ん中に見える山は宝篋山、
今日不参加のH氏がたこ焼きパーティやるから、今度登ろうね!
遠くのきらきらは霞ヶ浦
娘ちゃん、反対側の山のてっぺんにも行ってみたい
うん、OK
昼食ラーメン食べて、
男体山登頂
御幸が原への下山は自然探索路経由
貸切登山道
親鸞聖人碑で石投げチャレンジ
碑に当たったらバチが当たるから、
注意して上を狙う
できるまでやった娘ちゃん、いいね👍
そして、もう一度と言った娘ちゃんに、
また今度、と言った大人たち(笑)
(事情は推して知るべし)
御幸ヶ原からロープウェーへは、登り返し
下りで膝を使ったから、ちょっと疲れてきたかな
ロープウェーで空を飛んだ気分で、一気に下山
お疲れ様でした
登山、楽しんでもらえたかなー
寒かったけど、風邪ひかなかったかなー
大人たちは娘ちゃん一緒で楽しかったよ
また、一緒に行きましょう
私は八郷のゆりの郷で冷えた身体を温泉で温めてから帰宅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する