記録ID: 1776164
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								札幌近郊
						大二股山
								2019年03月31日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:16
 - 距離
 - 10.4km
 - 登り
 - 626m
 - 下り
 - 627m
 
コースタイム
| 天候 | 小雪、曇り、時々晴れ、最後は雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所は特にありません。早朝はガリガリ、次第にザクザク、山頂付近は足首付近まで積雪があり、軽アイゼンとアルミわかんを使いました。 | 
写真
感想
					札幌50峰達成に向けて半ば消化登山、楽しみは心臓破りの標高差約220m、距離にして約850mの崖の下りと最後の登り。
下りは軽アイゼンを装着し、ポールを巧みに使ってかけ降りました。そのため先行していたスキーヤーを林道で追い抜いてしまい、ビックリされていました。
最後の登りは、時間を意識してツボ足でヘロヘロになりながら登りました。
山旅ロガーのログによると、下りは約14分、最後の登りは27分でした。
3週間前は休みながら下り約35分、登り約50分でしたから、頑張りました。
いいトレーニングになりました。
この山、最初の崖を除けば、スキーの方が楽しいかも?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:520人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
お疲れ様です。スタート直後…三週前とは雲泥の差〜流石ですね。
我が家近くの方が最後でしょうか?僕も狙ってますので声をかけて下さい。
中々、登る機会がない所になってます(笑)
最後は澄川と思ってます。
北広は花の時期に行こうと思ってます。
ということで、残り2山チェックされていましたが、これからはのんびり行きます。
それより春スキーを楽しまねば‼️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する