記録ID: 1776735
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						鍬柄岳・大桁山(上州富岡・下仁田)
								2019年03月31日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:16
 - 距離
 - 7.8km
 - 登り
 - 751m
 - 下り
 - 751m
 
コースタイム
| 天候 | ☀晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| その他周辺情報 | ◎下山後利用しました。 妙義温泉「もみじの湯」(3時間510円)  | 
			
写真
感想
					 3月最後の日曜日は、長野より群馬の方が天気が良さそうという事で、西上州の大桁山と鍬柄岳に行ってきました。
 大桁山は以前登った事がある物語山や御堂山から近いので前から知っていましたが、鍬柄岳は、最近いろんな方の記録を見て初めて知った山です。特に見た目の険しさで鍬柄岳がすごく気になっていましたが、その岩場は急峻ながら私でも登れそうな感じだったのと、山頂からの眺めも良いらしいので、ちょっと足を延ばして挑戦してきました。
 実際の鍬柄岳は、岩場には鎖がかかり足場もあったので、凄く難しいと言う感じではありませんでしたが、高度感と落ちたら絶対助からないと言う緊張感で、短距離ながら、なかなかスリリングな登山となりました。また、山頂からの眺めは抜群で。360度いろいろな山を見渡すことが出来ました
 一方、自分の中ではあまり期待度が高くなかった大桁山ですが、良く整備された登山道は安心して歩けるし、広々とした山頂からの眺めもそこそこ良かったです。貸し切りの山頂では、コーヒーを淹れてのんびり過ごすことが出来ました。
 鍬柄岳と大桁山。厳しい山と優しい山、違った表情を楽しめた山歩きでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:645人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								🍣shuchan
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							









					
					
		
行ってみたいな。
鍬柄岳が特におもしろいです。
眺めも良いのでオススメです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する