記録ID: 1782243
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								房総・三浦
						お嬢隊 終盤のサクラを楽しみに 鎌倉中央公園〜台峯緑地
								2019年04月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- 03:05
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 193m
- 下り
- 196m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:14
					  距離 6.8km
					  登り 196m
					  下り 201m
					  
									    					 9:21
															9分
鎌倉中央公園
 
						
 9:30
																 9:37
															53分
公園管理事務所
 
						10:30
															10分
鎌倉中央公園(山崎口)
 
						10:40
															9分
台峯緑地東尾根(仮)(山ノ内配水池口)
 
						10:49
																11:02
															25分
展望地
 
						11:27
															8分
台峯緑地東尾根(仮)(山崎小学校口)
 
						11:35
																11:40
															5分
台峯緑地 谷戸(山崎小学校口)
 
						11:45
																11:54
															15分
自然観察農園
 
						12:09
															7分
鎌倉中央公園(山崎口)
 
						12:16
																12:22
															13分
公園管理事務所
 
						12:35
															 鎌倉中央公園
鎌倉中央公園
 いつも初心に戻って慎重に!!
いつも初心に戻って慎重に!! (by mamepapa
 (by mamepapa
 )
) 探検は1日1本までッ!!
探検は1日1本までッ!! (by mamemama
 (by mamemama
 )
) 無理せず楽しい範囲のハイキングを!!
無理せず楽しい範囲のハイキングを!! (by お嬢
 (by お嬢 隊)
隊)
				| 天候 |   | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																    09:00〜17:00  予約制なので、事前に  を(当日でも空きがあれば受け入れてくれます。) | 
写真
感想
					最近はどこも 盛り。お嬢
盛り。お嬢 連れで楽しめるということで、近場の鎌倉に行ってきました。
連れで楽しめるということで、近場の鎌倉に行ってきました。
もちろん観光客が多い表ではなく、北鎌倉に近い台峯緑地です 
案の定観光客はほとんどなく、近くの家族連れが散策しているくらい。ゆっくり歩いて🌸や を楽しむことができました
を楽しむことができました  尾根上の🌸だけでなく、JR北鎌倉駅を挟んだ明月院裏の山肌や六国見山の
 尾根上の🌸だけでなく、JR北鎌倉駅を挟んだ明月院裏の山肌や六国見山の もほどよく色付いていました
もほどよく色付いていました 
ただ台峯緑地は市が管理するようになるようで、柵ができたりルートの付け替えが行われていました  自然のままだった雰囲気からは少し変わりますが、管理されることで環境が守られるならば仕方がないのかもしれません。(今までも保全会の方々がなさっていたようです。)
 自然のままだった雰囲気からは少し変わりますが、管理されることで環境が守られるならば仕方がないのかもしれません。(今までも保全会の方々がなさっていたようです。)
今回は整備のため(だと思うのですが)、谷戸には入れなかったのが残念です 
(反対側の山ノ内配水池口は別に通行止めではなかった  22)
22)
こちらも池の周りなど自然そのままの環境が残っていたので、あまり手を入れないでいて欲しいのですが…(あくまでも個人的意見です。)
mamepapa 

保全会の方々の努力のおかげで貴重な が咲くのですが、今回は少し早かったようです
が咲くのですが、今回は少し早かったようです 
GW前に今度は 目当てで歩きに来ようかな
目当てで歩きに来ようかな  
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:874人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する mamepapa
								mamepapa
			 mamemama
								mamemama
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										
 dosukoi5682 さん
											dosukoi5682 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する