記録ID: 178473
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山〜御前山〜神楽山
2012年03月25日(日) [日帰り]


コースタイム
禾生駅(9:00)→登山道入り口分岐(9:25)→弥生峠(10:15)→富士見平(10:40)→九鬼山(10:45)→紺場休場(12:10)→→→昼休み→→→出発(12:50)→馬立山(13:50)→御前山(14:30)→神楽山(15:05)→登山口(15:40)→猿橋駅(16:00)
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は全くないです。危険個所は特にないですが、倒木が目立ちました。 秀麗富嶽十二景No10の九鬼山を求めて登りましたが、終わってみれば主役は「御前山」でした。展望、絶壁の迫力、と何で有名にならないのか不思議なくらい面白い山です。奥多摩ではない、山梨の御前山もぜひ覚えてやってください(笑) 富士山も九鬼山より御前山からの方がバッチリ見えます。 旅の詳細(動画あり) http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/kukiyama.html |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する