記録ID: 178814
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						第1駐車場〜森林浴コース〜宮路山〜五井山〜宮路山〜ドウダン展望コース〜第1駐車場
								2012年03月12日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 愛知県
																				愛知県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:27
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 540m
- 下り
- 539m
コースタイム
					16:10 第1駐車場
16:23 宮道天神社
16:25 宮路山
17:15 林道出合
17:22 五井山 着
17:33 五井山 発
17:45 市道合流
18:00 登山道復帰
18:25 宮路山
18:38 第1駐車場
							16:23 宮道天神社
16:25 宮路山
17:15 林道出合
17:22 五井山 着
17:33 五井山 発
17:45 市道合流
18:00 登山道復帰
18:25 宮路山
18:38 第1駐車場
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ※ルートは整備されており迷うことも少ない。 ※宮路山〜五井山は展望が少ない。 ※ドウダン展望コースは開けているのでナイトハイク時はこちらの方がいい。 ※平日の夕方、すれ違う人は皆無でした。 ※五井山山頂〜国坂峠の市道は崩落があり、2012年3月12日時点で通行止でした。 http://www.city.toyokawa.lg.jp/life/doroiji20110729.html | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					ダブルヘッダー登山。
3/12(月)に本宮山を登った後、時間があったので前から気になっていた宮路山に行ってきた。
音羽の役場の方から道路を登っていき、第1駐車場に到着。
看板かハイキングマップを見ると、15分ほどで宮路山に行けそうなので森林浴コースで登る。
山頂からは三河湾や蒲郡の市街の眺めがよかった。
夕暮れだけど五井山まで行ってこれるかな?
とりあえず行ってみたけど意外にコースタイムが縮められない。
おまけに途中は展望も少なくちょっと残念。
五井山に着いた時にはだいぶ日が傾いてました。
ここからの眺めもいいなー。
三河湾スカイライン:国坂峠から林道で来れそうかと思ったけど、崩れているところがあって途中で通行止らしい。
帰りは日没するのは分かっていたので、途中で市道に下りてずーっと行こうかと思っていたけれど、
だいぶ遠回りになりそうだったから市道の支線の終点が無線鉄塔になっているところで取り付いて登山道復帰して宮路山へ。
途中日没して暗くなったけど山頂からの夜景はキレイだった。
宮路山からは下りになるのでヘッドランプ点けて下って18時頃下山。
ドウダン展望コースだと開けているのでナイトハイク時はこちらが良さそうかな。
でもナイトハイク時の縦走は止めたほうが無難です(笑)
p.s.宮路山だけの場合、第1駐車場からだと物足りなさすぎなので音羽福祉保健センター(駐車場あり)
から登れば、全部で1時間半のハイキングになります。
コアブラツツジ(ドウダン)の花は5月上旬頃、紅葉は11月下旬頃が見頃。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2946人
	 nori
								nori
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する