記録ID: 1790743
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						宝満山縦走
								2019年04月13日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				福岡県
																														
								- GPS
- 07:05
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 戻り JR 篠栗線 篠栗駅か筑前山手駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険な所なし | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																靴下
																グローブ
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ヘッドランプ
																予備電池
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					前回は宝満山山頂まででしたので今回はその先まで。
登山口まで大宰府駅からは歩いても40分ほどなのですがバスの始発が7時台に有るのは嬉しいことで使わせて頂きました。
戻りはゴール地点から徒歩。篠栗駅まで約7km。後で分かった事ですが筑前山手の方が距離的には少し近かったみたいです。
愛嶽山は通過、中宮跡から少し登った所から左に入ると岩場が有ります。
岩の上にはロープも設置されているのですが、手前の岩にはロープ無し。
私は正面突破。久しぶりの岩楽しい。
宝満山も通過。
途中、道路に橋が架かっていたのですがロープにて塞がれ迂回路のサインが有ります。
橋の管理者が分からないそうで管理もされていないようなのでご注意ください。
若杉ヶ鼻は急な登りの途中、急に視界が開け感動です。
山頂は木とアンテナが有り回りを見渡せません。見るならココ。
若杉山山頂は小さな芝生とアンテナとベンチ。
芝生が気持ちよく寝てしまいました。(いびき掻いて無かったか不安)
真夏だったら日焼け大変でした。
米ノ山山頂も通過、展望台まで。
麓の方からは、展望台は夜景が綺麗だとか。
あと、昨日はパラグライダーやっていたのにとも。
展望台からは林の中を降り道路までで今日の山行記録は終わり。
今回も殆んど林の中でしたが前回のより林は明るくお昼寝も気持ちよく最後まで楽しませてもらいました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:805人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										














 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する