記録ID: 179175
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						霧訪山で足慣らし
								2012年04月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:11
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 432m
- 下り
- 426m
コースタイム
					8:31 登山口
8:41 霧訪山へ1時間の標識
8:43 御嶽山
8:48 かっとり城趾
8:48 霧訪山へ50分の標識
8:51 霧訪山へ40分の標識
8:52 避難小屋
8:56 霧訪山へ30分の標識
9:03 霧訪山へ20分の標識
9:07 霧訪山へ10分の標識
9:13 山頂
9:18 下山開始
9:37 登山口
9:39 駐車場
							8:41 霧訪山へ1時間の標識
8:43 御嶽山
8:48 かっとり城趾
8:48 霧訪山へ50分の標識
8:51 霧訪山へ40分の標識
8:52 避難小屋
8:56 霧訪山へ30分の標識
9:03 霧訪山へ20分の標識
9:07 霧訪山へ10分の標識
9:13 山頂
9:18 下山開始
9:37 登山口
9:39 駐車場
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 若干ですが凍っている部分がありました。 アイゼンは必要ありません。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					3月はいろいろ忙しく、一度も山遊びをしませんでしたので、そろそろ動かなくては・・と、近くの霧訪山に行ってきました。
結構な急登があるので、体力作りを兼ねた足慣らしには適当な山です。
http://www.shiojiri.info/~ryouono/t-ono(kiritouyama)/index.html
駐車場に到着すると、先着のクルマが2台ありました。
GPSをセットして、登山口へ向かいます。
このコース、早いときには1時間で往復できるのですが、今日はゆっくり行く予定。
昨日買った、ファイントラックのニュウモラップの着心地はどうかな?(^^)
記録の詳細は、写真のほうを見てください。
見晴らしはいまいちでしたが、久しぶりの山行は楽しいですね!
昨年の記録を見たら、こどもの日に登っていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-129534.html
今年もこの時期に、オキナグサを見にもう一度登ろうかと思っています。
登っているときには4人にあっただけでしたが、下りはじめると結構な人とすれ違います。
十数名の団体さんも! 全部で30名ほどだったでしょうか。
それほど登っている人はいないと思っていたので、ちょっとビックリしました。(^_^;
そうそう、ニュウモラップの着心地は良かったです。(^^)
自宅に戻ってから、家内のクルマのタイヤ交換。
こっちのほうが疲れたりして。(^0^;)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1059人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する trekker_
								trekker_
			
 
									 
									 
						
 
							







 Highland さん
											Highland さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する