記録ID: 1792738
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸 ツツジ新道から犬越路まで周遊
2019年04月13日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,290m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:49
距離 12.1km
登り 1,304m
下り 1,297m
17:35
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜洞丸から犬越路まで、痩せ尾根、急斜面、鎖場が、特に後半に連続する。積雪が多く、鎖場は雪と岩のミックス状態。気温はプラスで凍っていない状態。 |
写真
新松田駅からバスでアクセス。バスには大勢の登山客が並んでいて、臨時バスを出しくれました。おかげさまでゆったり座れました。丹沢湖は、ちょうど桜、山桜のいい頃でした。芽吹きのいい季節の始まりです。
急斜面の下りは、ほとんどの場所で、10ー30cm程度の雪の中で、滑らないように気を使いました。鎖場は、岩に雪が部分的に付着しています。今回の条件では、厳しい場所は、チェーンアイゼンが最も適していた、と思います。最後尾は岩登りもする方で、適切にサポート頂き、まん中の方は、全く腰が引けず、いい感じでした。私は怖がりなので、岩場では時間が掛かりました。
気が付けば、山頂から3時間弱、ようやく犬越路に到着しました。ふう。同じように苦労された方々と5人ほどすれ違いや、同じ方面に歩いていました。この時点で、17:05のバスに間に合わないことが確定。皆開き直って、安全第一で下ります。
撮影機器:
感想
充実した山行でした!!
今回は3人のパーティで、天候、景色、雪山、檜洞丸から犬越路までの縦走(痩せ尾根、岩場、ほとんど雪の中)。全てが最高でした。
これ以上言うことが見付からない。。。
大満足でした〜(^O^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する